
妊活中の24歳です。1月低用量ピル飲みきって休薬→そのまま中止10日ほど…
妊活中の24歳です。
1月低用量ピル飲みきって休薬→そのまま中止
10日ほどで基礎体温も安定してきて
約2週間後に排卵日(排卵検査薬陽性)
15日後に生理開始(約8日間)
前回たまたまタイミングとりましたが、
生理きたので今回おそらく2周期目になります。
排卵予定日はもうすぐなので、排卵検査薬を使い始めました。今日は陰性でしたが、うっすら線ありました。
1-2ヶ月温活しながら基礎体温も見ていて、低温期の体温が低めかなと思い、昔から体力があまり無く、冷え性(特に末端、たまにお腹)という事もあるので、ツムラの当帰芍薬散(市販)を買って飲んでいます。
・温活、葉酸サプリ(12月〜)
・当帰芍薬散(2月〜)
・タイミング(排卵日前後1日おき)
を続けるだけでも十分でしょうか?
旦那さんがよく料理してくれ、生姜などを入れてくれたり、暖かい飲み物を持ってきてくれたり意識もしてくれています✨
ストレスでいうと仕事が1番大きいです…。
前回、年末に婦人科かかったときには、ピルやめたらそのまま妊活していいというニュアンスで受け取ったのですが、一度卵胞など診てもらった方が良いでしょうか?
数ヶ月前の内診、子宮頸がん検診でも異常なしでした。
(出産希望時期が12〜1月中旬ごろなので、4月に妊娠できなかったら行こうとは考えています。)
- るる🔰
コメント

ぷりん
ピルを12月初めにやめて
2月に妊娠しました!
何周期なのかは分かりませんが
おそらく3周期目で授かりました!
1周期目は難しいと思うので
次の妊活の時も1周期目はパスで
2周期目からにしようと考えています!
今日うっすら線があったということは
タイミングをとってもいいかと思います!
ルナルナとソフィーのアプリを両方使って
3周期目はちゃんと何回かタイミングを取ろうと言って
3回タイミングを取って授かった感じです!
サプリとかも十分かと思います!
妊娠したい時期が決まってるのであれば
その時期に婦人科で診てもらってタイミングをとるのが
1番確実かとは思いますね🤔
るる🔰
回答ありがとうございます✨
今回タイミングとって授からなかった場合はそうします!
主に産婦人科ですることといえば卵胞を見てもらったり、タイミングを教えてもらうのですかね?