※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から新しい職場で働く場合、いつ妊娠すれば育休手当貰えますか?

4月から新しい職場で働く場合、いつ妊娠すれば育休手当貰えますか?

コメント

ママリ

まず、そこの会社で1年は働かないと育休自体もらえない可能性の方が高いです💦手当の前に育休が取れるかどうか次第ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接の際に雇用保険入れるかどうか聞こうと思ってます😊

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    雇用保険は週20時間以上の勤務なら加入になるので、、そこはよっぽど変な会社じゃ無い限り大丈夫かと思います。
    育休手当もらえる条件として
    育休がとれる、雇用保険加入歴が11日以上働いた月が12ヶ月以上ある。なのでまぁ最低でも1年働いてから妊娠した方が波風は立たないかなぁ…という感じです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    もし1年経たない間に授かったとしたら、4月に加入したとして8月?より前に妊娠したら手当貰えないって感じですよね?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

産休入るまでに1年雇用期間に加入しておけばいいので、最低でも7月までは妊活避けますね🤔
ただ8月にして妊娠したとしても、出産が早まったらとか悪阻で休みすぎたら多分でないので完全に大丈夫と言えるのは働いて1年たってからですね👀
私は入職後たしか半年くらいで妊娠しましたが、妊娠中一度も休むことなく産休入るまで出勤できたので育休手当貰いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい説明ありがとうございます😊
    例えばなのですが、週20時間働けない週があっても大丈夫なのでしょうか?😮‍💨

    • 1時間前