※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

両親への出産祝いのお返しについて。60代半ばになり、近年物を増やさな…

両親への出産祝いのお返しについて。
60代半ばになり、近年物を増やさない、終活みたいな考えになってきました。

なので、食べ物でのお返しを考えていたら
せっかくの記念なのに食べてなくなるものなんて非常識と。
形に残るものを返すのが普通でしょと遠回しに言われました……

え、じゃあどうしたらいいの?
写真付きとか捨てるときにビリビリにされるのを考えたら使いたくないし……
形に残るものを送っても処分するときどうするの?って感じで……

みなさんならどうしますか?
助けてください😭

コメント

ミク

どなたから指摘されましたか?

今は消え物(食べ物)が一般的かなと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    母親です……

    • 3時間前
  • ミク

    ミク

    そうなんですね💧

    私なら昭和はそうだったかもだけど令和は消え物が一般的だよー的な軽く返しますね💧

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もそう返しました……
    上の子の時はたしかに記念に残る感じの物をあげましたが、なんで変えるの?って言われました……
    上の子の時(7年前)は名前入りの砂糖菓子あげたんですけど(ちょっと飾って少し食べる感じのやつ)、結局食べてないし、ずーっと飾ってあって絶対腐ってます(笑)

    • 3時間前