
発熱時の検査についてお伺いします。先生からは検査不要と言われましたが、念のため検査した結果、コロナ陽性でした。周囲では検査しない人が多いように感じます。皆さんはどうされていますか。
発熱したら検査ってしていますか?
我が家は在宅介護していることもあり
発熱したら検査していたのですが、昨日の朝
発熱して夕方には解熱してたので検査は
しなくても良いよ〜お母さんがしたければ😄
と先生から言われました。
念のためお願いして検査するとまさかのコロナ。
確かに幼稚園でも1日だけ発熱して登園してくる
子いましたが、皆さん検査しない方の方が多いの
かな?とふと思いました👀
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃ
私は38度超える熱が出たら必ず検査しています☺️

ママリ
周りに感染症の人がいたらしてます🥹
-
はじめてのママリ
なるほど✨たしかにそうですね!
今回は周りに誰もいなくて思い返せば幼稚園で発熱して1日だけお休みというお友だちいたのでみんなコロナだったのかなと思いました><- 2月24日

mii
病院が37度5以上が1日でもでたら検査対象ですと言われるので検査してもらってます!🥹
-
はじめてのママリ
お医者さんの方針によるのもありそうですね!
今回は午前中発熱して夕方には解熱していて発熱時間は数時間だったので検査しなくても良いと言われたのかもしれません><- 2月24日
はじめてのママリ
同じです☺️
家庭内のことは診断名があってもなくても変わらないですが、周りに感染させてしまうかもと思って毎回していて実はそれって少数派だったのか?と思い、、