※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

カフェインに強くなる方法はありますか?子供を産んでからカフェインに弱くなり、夜眠れないことが多いです。カフェインレスの選択肢が少ないため、強くなりたいです。

カフェインに強くなる方法とかありますか?
30代前半ですが昔よりカフェインに弱いです😭子供を産んでから弱くなった気もします💦

コーヒーやカフェオレ、紅茶も大好きですし飲みたいのに、午前中に飲んでも夜眠れません💦
寝れたとしても夜中に頻繁に目が覚めたり覚醒します😭

カフェインレスがあれば選びますが無いことも多いですし、強くなりたいです。

コメント

わんわん

コーヒー屋です。
弱いのはもう体質なので難しい気がします。
しかしカフェインは5時間前後だと思うのでコーヒー以外の要因がありそうですけれどね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    体質はやはり仕方ないですかね😭
    カフェインとると毎回そうなのでカフェインのせいだと思うのですが💦

    • 6月23日
  • わんわん

    わんわん

    カフェインは日本人弱い人多いみたいで仕方ないですね😭

    • 6月23日
ままり

私もカフェイン弱いです😭
お腹ピーピー、頻尿、二日酔いみたいに翌日まで喉がグルグルします笑
年々酷くなってますが最近は諦めてガブガブ飲んでます🤣
回答になってなくてすみません🙏💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も翌日まで引きずります😭お腹もピーピーまではいかないですが、便秘解消します笑

    • 6月23日
みこ

私もカフェインにかなり弱く
気になって過去の質問を漁ってました。

元々妊活前は朝食時にコーヒー一杯で、仕事してた時は夜眠れてました。妊活でコーヒー辞めて、カフェインレス程度のお茶類は平気でした。
しかし臨月、産後
カフェインレスでも夜寝れません。朝方まで覚醒し続けてしまいます。
カフェインの記載がないほうじ茶、抹茶、緑茶、紅茶もうかつに飲むと深夜帯まで寝れません。
早朝に飲んでも夜中まで残ります!

でもたまに飲みたいドリンクだってあるじゃないですか🤣😭すごく困ってます。抹茶類、ミルクティーなんかはカフェで飲みたいのですが、睡眠時間削られてしまうので我慢してます。

早朝にカフェインレスを飲んで、どれだけ水分取ろうが寝れるのは朝方の3時や4時です。

初めてのママリ🔰さんはあれからなにか方法は見つけましたでしょうか?
私は早朝に飲んで、仕事(活動量アップ)したらカフェインレス程度なら大丈夫な気はしてます!