
結婚式のご祝儀について質問です!私たちの結婚式に参列してくれた男友達…
結婚式のご祝儀について質問です!
私たちの結婚式に参列してくれた男友達が今度結婚式を挙げます!(私たち夫婦と友達は専門が一緒)
夫婦と娘で参加予定ですが、ご祝儀の金額に悩んでいるのでご意見をください💦
一般的には夫婦で5万、子どもが5000〜1万と言われておりますが、その友達は私達の結婚式で余興をやってくださり、準備に1万円ぐらい使ってくれたそうです🥺
今回余興はないので、お気持ち程度に夫婦からではなく、個人で3万円ずつ出そうか悩んでいます🥺💦
また子どものご祝儀は5000円?それとも1万円入れてましたか?初めて娘も出席するので、併せてご意見いただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そういうお気持ちがあって
個人で3万だすなら
家族3人で7万で良いと
思います🤗

はじめてのママリ🔰
引き出物は夫婦で1つになると思うので、夫婦連盟で5万円で充分かなとは思いますが、御祝儀はまさに気持ち的なものではあるので、3万円ずつ包むのも主さんがそうしたい!ならありかなと思います。
私は娘にお料理を出してもらう時は5000円包んでます!1万円だとちょっと多すぎるかなと思いますがこれもお気持ちなのでどちらでも!
夫婦で5万円と娘さんで1万円の6万円とか??!

はじめてのママリ🔰
友人の結婚式に参加した時、その友人からトータル1万円程の食事を結構式前に私と旦那と娘(当時1歳)にご馳走して頂いたことがあったので、たしか結婚式には7万包んだと思います🤔
当時子供が1歳だったので、5000円でいいかーと思いながらも式中に泣いたり迷惑かけたらなぁと思い少し気持ち多めに包みました🥺

となりのトモロ
3歳なら座席や食事もつけて貰うでしょうし、見送りの際のちょっとしたギフトも、恐らくお子様向けのお菓子か何かを別で用意もしてくれる可能性も高いので、余興等の感謝も含めてなら7万でいいと思います🙋
コメント