
現在7ヶ月で、6ヶ月まで完母で頑張ってきましたが、私の生理が始まって?…
現在7ヶ月で、6ヶ月まで完母で頑張ってきましたが、私の生理が始まって?なのか急に母乳量が減りました🥲
頻回授乳してみたりしましたが、今も増えずで1日1回50mlとかしか出てないですが、母乳を吸ってもらって、あとはミルクです。左胸は24時間空くと張ってるかなくらい、右胸は24時間空いてももう張らなくなりました。
ビュービュー出ていた頃が懐かしいです。笑
私自身は母乳育児に未練はないんですが、このままいけば母乳はそのうち出なくなっていくのでしょうか?
初めての事で完ミに移行する流れがいまいち分かっておらず、完母から完ミになった方や同じような方がおられれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

さあた
完母ではなく母乳寄りの混合でしたが
離乳食の後に母乳あげるのが面倒で
ミルクにしたり
お出かけする時にミルクにしていたら
少しずつ母乳の時間が減って
生後11ヶ月くらいから完ミになりました!

みー
混合でしたが、3ヶ月頃からミルクのが楽に飲めるのを覚えたのか、母乳は少し吸うとぐずり出すようになったので徐々にミルクよりにしていたら出も悪くなって、そのまま最近完ミにしました!
母乳あげる回数を減らして、だんだん張らなくなって一日おきとかになり、今は5日くらいたって全然張らないので移行できたかな🙄?と思って様子見てます💡
コメント