
旦那の仕事に感謝しつつ、休日の自分時間がないことに不満を感じています。家事や育児を一手に担っている中で、感謝の言葉が少なく、モヤモヤしています。
毎日お仕事頑張ってくれている旦那には感謝してる!
私は育休中でほとんど収入がないし、家計を支えてくれているのも本当に感謝している。
ただ、休日に当たり前のように自分時間を作って出かけていくのが許せない😇
申し訳なさそうにしていたり、次は〇〇(私)も1人で出かけてきていいからね!とか言ってくれれば全然いい。
でもそういうことは何も言わない。本当に当たり前のように、さらーーっと家を出ていく。笑
私のひとり時間、最後にもらったのいつだっけ??笑
毎日ご飯を作っても美味しいとかありがとうとか言わない。日頃の家事育児に対する感謝の言葉ももちろんない。
そういうことを口に出すのが苦手なタイプだということは分かってるけど、、どうしてもモヤモヤする〜😇
「いつもお仕事お疲れ様!ありがとう!」と伝えてみたり、息子の面倒をみてもらったら毎回「ありがとう!」と言ってみたり、こっちからありがとう攻撃増やしてみたけど効果なし。笑
実家も遠方で頼れない中、平日は1人で息子の相手をしながら家事をこなす上
休日は息子のご飯の作り置きや、旦那のお弁当のおかず作り置きをせっせとこなす。
私ずーーっとキッチンに立ってるんだが。笑
別に趣味で料理してるわけじゃないんですけど🤣笑笑
今日はお昼ごはん食べた後、ごちそうさまも言わず食器も下げず即ソファーで昼寝した旦那。くそ🥹
ただの愚痴でした。笑
世の中のママさん、いつもお疲れ様です🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

あー
お疲れ様でございます🥺
旦那さんお休みのときに、ママリさんも、さらーーーっとしれーーっと出かけてくるからよろしく〜と言ってお子様任せてカフェとか行けないですかね?
お子様置いていくの不安ですかね?🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
前に2回カフェ行かせてもらったことあります!が、自分から行かせてくれ!!と懇願した形です笑
欲を言えば、たまには行ってきたよ〜と旦那の方から声をかけてもらいたいです🥹←
でもそういう気遣いができない人なので、諦めてまた自分からお願いしてみたいと思います🤣笑
愚痴に付き合っていただきありがとうございました🥹
はじめてのママリ🔰
行ってきたよ〜
↓
行ってきなよ〜
の間違いです🤣