※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

転職、退職金について皆さんの考えを教えて下さい。夫婦共働きで、子供…

転職、退職金について皆さんの考えを教えて下さい。

夫婦共働きで、子供が産まれたのをきっかけに私は役職を降り時短勤務で正社員をしています。先日ご縁があって良い転職先からオファーをもらい、諸々先方とも相談をして、時短勤務のまま役職付きでキャリアを諦めずに仕事させてもらえる事になりました。
給与面では一応夫に相談もしていたのですが、その夫の考え方が私にはどうにも納得が行かなくて質問です💦

転職する際私がやりたいと思っていても、夫はお金の問題がクリアされなきゃ許可しないと言っています。そもそも働くのは私であって収入面ではあまり変わらずスタート出来て時短切れた後はもっと上がると分かっているのに、何故に許可が必要なのかが分からなくて💦
皆さんも転職する際ご主人の意見は聞くと思うんですが決めるのは自分じゃないですか?

後は退職金について、私は20年勤めて来て本当ならそのまま繋ぎたかったのですがそれが出来ないとの事で今回退職金を受け取ります。そのお金をどうするか夫が考え出し色々と提案して来ました。私的には専業主婦ではないし夫が受け取る退職金は夫が頑張って来た証であって口を出す事はしません。それを伝えてみたら、普通家のお金なんだから考えて口出すのは当たり前だと思っているからだと言われました💦
きっと専業主婦だったらお互いに話して行くのかと思うのですが、幾ら手元に残して幾ら家に入れるかは私が決めるのはおかしいですか?

長文で分かりづらい文章でごめんなさい🙏色々な考えがあると思うのでご意見下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

私ははじめてのママリさんと同じ考えです。
同じく転職しましたが夫に相談はしたものの最終的には自分で決めましたし、夫から何か言われたりもなかったです。
退職金に関しては夫は金額すら知らないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見有難うございます!
    うちはお互い収入オープンでそれぞれお金を出し合って家のお金としてやりくりしているので金額は知る事になりますが、退職金に口出されるのがモヤモヤ💦同じ感じの方がいて良かったです!

    • 2時間前
いち

退職金については、たしかに自分のものではあるけど旦那の退職金は家庭のお金、と思う派です。老後の資金や、建て替えリフォーム、など💡 

転職のことに関しては、 
今よりいい条件はない、ってことですよね??一旦今の会社の退職金も貰えて、再スタートできるなら良いと思いますけどね☺️
このまま今の会社にいてほしいってことなんでしょうか? 

無理に転職して、旦那さんの協力を仰げなかったら嫌だし、もう少し話し合うしかないですよね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見有難うございます!
    転職に関しては、夫も同業者で夜中の呼び出しなどもあって子供置いて出るのは私は出来ません。そこを理解してくれて役職付きでキャリア諦めずにって言う職場は他にはないと思って決めました。今の職場もそれが出来ないから諦めて役職降りているので💦
    夫は今の職場にこだわりはないと思います。退職金が繋げないのに転職するのは損だと思っている感じです。繋げればもらう時はかなり大きな金額になっていたはずなので😅
    今回色々話してみて、最終的に好きにすればいいじゃんとほぼ放り投げられた感がある返答で終わりました。有休もゼロからスタートになるので協力はしてと最初に話して了承もらっているので大丈夫かと思いますが…

    • 2時間前