※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

数年ぶりに看護師として働こうと考えています(新潟県、パート希望、子育…

数年ぶりに看護師として働こうと考えています(新潟県、パート希望、子育て中です)。
ツクイ、はあとふるあたご、アースサポートなど大手?のデイサービスの求人があり気になっています。
子供の風邪の時の休みやすさや職場の雰囲気、仕事量、福利厚生、研修の量など
働いている方、働いたことある方教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

その3つのところでは勤務したことないですが、デイサービス看護師して良かったです!
子供のことでお休み取りやすかったです。仕事量は病棟と比較すると少ないですし、残業もほとんどなかったです。
研修は場所にもよると思いますが、1週間くらいシャドーがあって終わりでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    デイサービスは看護師さんいつも何人くらいいるのでしょうか?
    仕事はどんな内容でしょうか?
    入浴介助やトイレ介助、リハビリとかもしますか?
    リハビリはみんなの前でとかありますか?
    1週間くらいシャドーはあるんですね😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人くらいでした!
    バイタルチェックしたり、内服の確認したりがメインです!
    入浴介助はケアさんがしてます!
    トイレ介助はすることも多いですね☺️
    リハビリのメインはPTとOTが介入しています!
    レクはケアさんメインでしていて、ナースはそこにいるだけって感じです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が希望している感じの内容です🤩
    看護師さん、急なお休みの場合は1人でやるって感じでしたか?それとも、もう1人補充する感じですか?

    • 21分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急にお休みになったときは1人でやったり、忙しい時はケアさんの助っ人がありました!

    • 10分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何人くらい利用者さんがいるデイサービスでしたか?
    やはり子育て世代の看護師さんが多かったですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 7分前