※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

授乳用のライトが欲しくてニトリのライトが好評だとママさんのサイトと…

授乳用のライトが欲しくてニトリのライトが好評だとママさんのサイトとか見たり、ニトリの口コミにも書いてあったから夫に伝えて欲しいといいました。

部屋にもオレンジになるライトがついてるので代用できるのは良かったけど…暗い部屋で使ったら思ったよりも明るく夫に激怒されました。

『お前のお金でポンポン買うのならいいけど、いろんなサイトで調べたり情報源がTikTokとか安直な考えで欲しいとかいうのやめろ。赤ちゃんの横にこの明るさで使う方が無駄になる。もう勝手に捨てろ。』と。『そんなんでメソメソ泣いてあるのも意味わからないし、このやりとりも一回じゃないよな?』と。

産後まだ数日しか経ってなくてわたしも体調が万全でもなく…赤ちゃんもまだ入院中で寂しい思いして辛いのに夫のゕでは笑って過ごして動けるように見えるかもしれないけど会陰切開してまだ傷も痛いし産後うつなのかなって思うぐらい気づいたら泣いてる時もある。

そんな中で夫も協力的になり入院中の娘に会いに行ってあげてる時間を作ってくれて3人で幸せだねーって思ってた矢先にたまたまベットライトが明るかっただけで激怒されキツい言葉は精神的にもやられました。

それと、わたしは搾乳しており母乳にも負担かけたくないから室内でタバコ吸うのなら換気扇でと言いましたが内心室内も臭いですし、赤ちゃんが退院するまでならいいよと言ってます。その事についても目を瞑っているのに…どうして、思いやりがないのかなって。

産後誰かにサポートしてくれる人がいるのかと助産婦さんにも看護師さんにもいろんな人に聞かれましたがわたしは胸を張って夫が協力してくれる!と断言しました。ですが、まだ傷も痛い中妊娠前と変わらずやってます。運転やほんのちょっとの気配りで動いてくれているだけです。
それでも良かったけど…なによりベットライトがたまたま明るかっただけでここまで攻められるのはキツいです、

赤ちゃんに申し訳ない…こんなダメな母親で。
初めての赤ちゃんなのに…悪い事したね。

コメント

ママリ

周りって産後の女性がどういう状況か全然わかってないですよね。
代わりに叱咤してあげたいです💢

全然ダメな母親じゃないですよ。
ママと赤ちゃんが生きているだけで100点!
本当によく頑張ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに授乳ライトは、明るさ最小にして赤ちゃんの足元とか離れたところでつけてました💡
    赤ちゃんの横では照らしてなかったですよ!

    • 3時間前
はゆ🤱

残念ながら旦那さんはまだパパになった自覚がないんですね💀💔
ライトが明るいだけでそんなに揉めるようなら赤ちゃんがお家に帰ってきたらもっと大変そう😵‍💫💦
タバコも外で吸ってくれないって🤮
ママも産後メンタル大変なのに😭
最初にがっつりしっかりしてもらわないとどんどん大変になりますよ😫
今ならまだ間に合う!!!
頑張って!!!
全然ダメなママじゃないですよ🥳🎶

はじめてのママリ

ライトごときでそこまで言う旦那さんが間違ってます😠😠😠
ライトについてはとりあえず何か被せるとかで対応できそうですし…

うちはニトリではないですが、電池式のライト買ってて、新しい電池いれたばかりの時はちょうどよかったけど、
なくなるにつれてめちゃくちゃ暗くて、意味ない!スマホのライト使お!ってなってました!

たぶんこれからライトに限らず育児グッズとか調べて、買って、違って、無駄だったな…って落ち込むことたくさんあると思いますし、
失敗したー子供に会わなかったーってなったら、
旦那さんは一緒に後悔するかおくさんを慰めるべきで、責める立場ではないですよ😣

でも旦那さんもいっぱいいっぱいなのかな…
あまり思い詰めずに過ごしてほしいです😣😣