
コメント

よっちゃん
この時期は、楽しくやるのが一番だと思うので、体力つける目的でスイミングに通わせました。最初は遊び感覚だったので、続けられました。

なゆママ
私の子はサッカーとくもんに
いってます(≧∇≦)
どちらもまだ1年少ししか
いってないですが楽しんで続けてるので
色々体験あるので色々な種類で
行ってみて1番楽しんでできる習い事を
はじめたらいいとおもいます(*゚▽゚)ノ
-
らんらん
そうですね。絞らない方がいいかもしれません。
- 5月17日
-
なゆママ
そうですよー(≧∇≦)
私も子供の頃
ピアノとスイミングと塾に
いってましたが
ピアノは興味がないまま
3年も通ったのに音符の読み方すら
忘れました笑笑
※興味がないとこうなりかねません
その子その子の合ってる習い事を
ゆっくり探せばいいとおもいます(・∀・)- 5月17日
らんらん
早速のお返事ありがとうございます。うちの子は髪の毛を洗うたび、水が目に入ると泣き叫ぶタイプ、スイミングを学ばせたいですが、大丈夫かしら?ピアノは早いですよね。
よっちゃん
ピアノもいいと思いますよ。音感とか良くなりますし。
うちは、両親ともスポーツ大好きで(笑)できれば、スポーツ出来る子にっていう思いをこめて、スイミングにしました。
お水嫌がるなら、オススメです。ほんとにコーチが上手く水慣れさせてくれますし、すべり台もあって喜んでました。近くにスイミングクラブあるなら、見学してみるのもいいですよ。
らんらん
そうですね〜早速探してみます。