※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が胃腸炎の疑いで嘔吐し、隔離対策をしています。下の子に移る可能性や、旦那の休みについて悩んでいます。どのくらい休ませるべきでしょうか。

胃腸炎について教えてください。
2歳の娘が水曜日の夜2回嘔吐。木曜日の朝1回嘔吐。
午前中のうちに病院へ行き、胃腸炎かなぁと言われ吐き気止めの座薬と整腸剤を処方されました。
下の子が2ヶ月なので、移さないように旦那と娘はリビングで寝てもらい、私と下の子は寝室で寝ています。
今は完全隔離とまではできていませんが、不必要に同じ空間にいさせないようにしています。
火曜日からも旦那に仕事を休んでもらおうか悩んでいます。
旦那が仕事へ行ってしまうと1人で子供達を見るしかなく、どうしても同じ部屋にいさせないといけなくなってしまうのですが、やはりこの場合下の子にも移ってしまう可能性は高いのでしょうか。
また皆さんならいつぐらいまで旦那さんに仕事を休んでもらいますか?
ちなみに今の時点で、既に先週の木曜日と金曜日は有給を取って休んでもらいました。

コメント

🐶

うちは逆に下が今ノロです。
20日の朝に嘔吐してその40分後に2回目(1回目の残りのような少量)それ以降吐かず下さずで22日に下痢が5回で今日1回でした。

今のところ家族誰も移ってません。
医師にも今大丈夫ならほぼ大丈夫だろうと言われました。

一緒に私1人で見てますが、上の子を食事前には必ず手洗いと次亜塩素消毒
ハイター薄めたもので床や浴室、浴槽拭いてます。
←これらの消毒も昨日の夜間病院に行ってノロと言われるまではしてませんでした。おむつ替えは必ずポリの手袋とオムツ捨てる時に空気抜かずに袋に入れて捨ててました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に隔離などはしていなかったですか?

    今って下のお子さんの食事はもう普通食に戻っていますか?
    22日の昼までは消化のいいものと水分とたまに本人が欲しがるお菓子で様子を見て、大丈夫そうだったので普通食に戻したのですが、戻した途端また嘔吐が始まったので普通食に戻すのが早かったのかなあと悩んでいて😥

    • 3時間前
  • 🐶

    🐶

    してないです!
    同じ部屋でずっと過ごして、寝る部屋も家族4人で寝てます!

    心疾患の手術などあり始めるのが遅く離乳食なのですが、それに戻しても今のところ下痢以外はありません。

    21にはいつもより少なめのから離乳食スタートしてました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隔離なしでも移らないこともあるんですね!
    ちなみに下のお子さんのお世話をする時と上のお子さんを見る時で着替えたりなどの感染対策はしてますか?

    もういつも通りの食事でも嘔吐は落ち着いているんですね。
    たまたまうちの子は嘔吐が長引いているのか、火曜日から保育園へ行かせたかったので少し普通食に戻すのを焦ってしまったのかもしれません😞

    • 2時間前