※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

感情のコントロールができない疾患について知りたいです。職場の先輩が精神的に不安定で、威圧的な態度や急に優しくなることがあり、周囲にストレスを与えています。躁鬱病の可能性も考えていますが、どうでしょうか。

感情のコントロールができていないような疾患って、何でしょうか、、、?


職場の先輩、
すごく精神的に不安定な時は威圧的な態度をしてきます。人を選んで、八つ当たりしやすそうな人には特に口調がきついです。
少人数の部署なので、私が一番年下、経験年数も少ないので特に八つ当たりされています😮‍💨笑


かと思えば、一点を見つめてボーッとしている事も。夜寝ているつもりだけど寝た感じがないと言っている事もありました。


昼頃まではイライラとした言動だったのに、しばらくたつとニコニコと話しかけてくる。
その反対もあり、さっきまで普通に話していたのにしばらくたつとムッとしている。




職場の心理士さんの面談を定期的にされているみたいです。
心理士さんの前ではニコニコと話して本性は見せていないんだろうなぁ、と思います。



関わる感じでは、躁鬱病とかあるのかなとも思ったりします。。
周りのスタッフも巻き込まれているので、スタッフもかなりストレスフルの状態です。。😓


先輩の言動にいちいち振り回されたり落ち込んだりするのもアホらしいのですが、
かなりストレスを感じています😣
ほっとけばいいと思うのですが、先輩としょっちゅう関わらなければいけないのでかなりしんどいです。




火曜日からの仕事はどんな機嫌で来るのか。恐怖です😓

コメント

deleted user

自己愛じゃないですか😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己愛性パーソナリティー障害ですかね?🤔
    この疾患もそんな症状があるんでしょうか?🥺

    • 2月23日
deleted user

躁鬱は躁状態とうつ状態の期間がどちらもそんな短いスパンではこないので、あるとしたらうつ病ですかね…
うつ病=ずっと落ち込んでたり無気力と思われがちですが、実際は感情のコントロールが出来なくなる病気なので、突然怒り出したりかと思えば笑ったり泣いたりとコロコロ感情が変わりやすいです…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鬱っぽいですよね🥺めちゃくちゃハイな時はなさそうなので💦

    本当に、感情のコントロールがおかしくて。
    周りのスタッフは、鬱病ぽいと気づいていないのか ただただおかしい人だとばかり言ってます😣
    みんなイライラしていて その先輩に対しての陰口がすごいので、それを聞く事もすっごくストレスです😂

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自己愛性人格障害だと他者を見下したりする症状はもちろんありますが、それと同時に自分の能力や経歴などを誇張する傾向にもあるので、例えば過去の栄光だったり虚言(芸能人と友達など)がないなら少し違う気もしました🤔

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じの内容はなさそうです🥺

    ただただ何かにすごく苛立っていた
    り、
    あ〜今日はボーッと一点を見つめている時間が多いなとかそんな感じです😮‍💨

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だとしたらやっぱりうつ病の可能性の方が高そうですね😖
    イライラに関してはうつ病が原因の不眠症とかもありそうです😢

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じですよね😭

    威圧的な言動をされると、かなりストレスです😮‍💨
    スルーするしかないですよね、、

    • 2月24日
ピクリン

パーソナリティ障害とかあるかもですね🤔
うつ病なども併発することもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ病はありそうですよね😣
    休職した方が良いんじゃないかと思う程、威圧的な時もあるので😓

    • 2月24日
  • ピクリン

    ピクリン

    うつはありそうですね💦

    八つ当たりされたり、しんどいと思いますが、できる限りの距離を置いて、あーまた始まったなくらい客観的にみてた方がいい気がします😣
    ストレスだと思いますが、どこかでうまく発散してくださいね🥺

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当しんどいです😅私、人の言動を特に気にしてしまうので、余計にしんどいです😂

    いちいち気にしていたらダメですよね🥲
    また始まった〜と思ったら、離れたところで距離を置こうと思います😅

    • 2月24日
  • ピクリン

    ピクリン

    気にしないのが一番です!
    自分は自分、私は何も悪くないと思ってできるところはスルーしつつ、やり過ごして下さいね🥲

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね😭
    自分は自分!!

    仕事の事だけ考えて、さっさと退勤しようと思います🥲

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月24日