※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
産婦人科・小児科

4歳の娘がいびきをかいており、呼吸が止まるのではないかと不安です。病院受診を考えていますが、救急に行くべきでしょうか。

夜遅くにすみません
4歳の娘ですが最近いびきがすごいてす
となりにいる私が眠れないくらいです

仰向けでも横向きでもずっといびきです
時々平常の寝息に変わりますがほぼほぼいびきです
時々いびきが止まってその後大きな呼吸ではあはあとしているのでもしかしたら呼吸が止まっているのかもしれないです
病院受診を検討してはいますが明日も休日で明後日の小児科は午後から診察です
このまま息が止まってしまうんじゃないかと不安で仕方ないです
起きてからはとても元気ですがどうしたらいいのかと悩んでいます
救急でもかかったほうがよいでしょうか?

コメント

ねむこ

とりあえず、受診時に説明できるよう動画を撮っておくといいかなと思いました!

  • みお

    みお

    ありがとうございます
    動画ですね
    撮ってみます
    今少し落ち着いているようです

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

無呼吸ですかね?正直、救急に行ってもって何するねんって感じなので平日に耳鼻科にかかった方がいいと思います。

  • みお

    みお

    ありがとうございます
    そうですよね
    救急に行っても平日受診すすめられますよね
    耳鼻科なんですね
    だいたいなんでも小児科行ってたので小児科のことしか考えてなかったです
    ありがとうございます

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も風邪引くといびきがひどくて耳鼻科に行ったついでに聞いたらアデノイド肥大指摘されました。4-5歳くらいが一番生理的に大きい年頃だそうです。

    • 4時間前
  • みお

    みお

    ありがとうございます
    風邪ひいてもいびきをかくことがなかったので初めての状態でとても焦っていました
    そうなんですね
    私も受診した時に聞いてみようとおもいます

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

風邪やアレルギー性鼻炎などもないですか?
いびき、無呼吸で連想されるのは睡眠時無呼吸症候群ですかね🤔

  • みお

    みお

    先月末に気管支炎と診断されて2週間フェキソフェナジンを処方受けていました
    くしゃみ 咳は時々鼻水は時々です
    もう少し様子見たほうがよいですかね?
    返信ありがとうございます

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は心配性なので小児科救急対応してる所行きます!もしもの事があると怖いので😭
    だも今落ちついてるなら良かったですね☺️

    • 4時間前
  • みお

    みお

    ありがとうございます
    私もとても心配性の不安性です生憎小児科救急対応病院かなくて
    ここ数日どうしようどうしよ
    誰か助けてと泣きそうになってました

    • 4時間前