
離婚を考えているが、免許がないことや貯金の少なさが不安です。幼稚園の延長保育を利用するため、下の子を保育園に入れるべきか悩んでいます。
相談したいです。
自分の貯金100万ちょっとしかありません。
色々あり離婚したいと思っているのですが私は免許を持っていません。
旦那はお金ありません。
シングルになるには絶対免許あった方がいいですよね?
貯金を使って…
いざ。離婚となるとお金しかかからないと思うので
離婚してから余裕が出来てから取った方がいいのか…
今パートで働いていて正社員になれる話はあるので
子供の熱などなければ多少なり収入は安定できると思っています。
あと、幼稚園に通っているのですが今は満3で通っていて延長保育を使えないのですが年少から使えて17時半まで使えます。
でも、下の子がまだ1歳なので保育園に入れる事になります。
この場合幼稚園は退園させた方がいいですかね…
時間的には通えると思うんですが
現実問題きついですかね…
なるべく、変えさせたくないとは思っているんですが💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

りーくんらぶ
免許はあった方がいいと思います!
子どもさんが体調崩した時に病院連れて行ったりできますし、ローンで通うこともできると思いますよ!
正社員は確実になれるなら、早いことに
越したことはないですが、現実を考えるなら下のお子さんが幼稚園に入られたら
正社員がベストな気がしますが17時には仕事終わるのでしょうか??

豆
幼稚園や保育園が兄弟で別々というのはよくあることなので、送迎や行事など無理がないのなら、幼稚園をこのまま継続でも良いと思いますよ☺️
我が家は一度だけ、保育園の運動会が被ってしまい弟に運動会をお休みしてもらいました💦
車はお住まいの地域によりますが、今仕事と幼稚園の送迎に困っていないのならあとでも良い気がします。
-
はじめてのママリ🔰
よくある事なんですね!
知らなかったです!🥺
下の子が幼稚園通える年になったら
お姉ちゃんと一緒にするかとかまたその時悩みそうです🥹笑
そーゆう事も出てきますよね💦
辛い…🙂↕️
なくても今は何とかやれてますが
親1人になるとやはりあった方がいいのかな…とも思ったり…😨
シングルで自転車だけの人っているんですかね😭- 2月23日

はじめてのママリ🔰
免許→可能ならあった方がいい
けど地域にもよるので絶対とは言わない
免許とってマイカーを買うと言う意味であればお金は結構かかります
車1人1台の地域でなければ今の状況で貯金使ってまでとるのは無謀な気がします
幼稚園、保育園→同じ園に保育園で通った方が働きやすそう
と預かり保育のある幼稚園に通わせてた私は思います。
園による所ですが確実に保育園の方がイベントや半日保育やお休み多い気がします
園によるので何とも言えませんが
ただお子さんが保育園と幼稚園に分かれたとしても通う事は可能ではあると思います。

はじめてのママリ🔰
キャリアや資格はあるのですか?
はじめてのママリ🔰
免許は子供的にもあった方が苦労しないですよね…
今も病院行く時は電動自転車で行っており可哀想だなと…
17時には終わらせれます!知り合いの所で働いていて訳を話したらって感じで💦
下の子が入れるのがあと3年ありまして…
その間旦那といるのか…と…