
二歳差の育児について不安を感じています。上の子と新生児の同時のお世話について、ポジティブな体験談を教えてください。
二歳差の育児について質問です!
2人目妊娠中で二歳差になります🙋♀️
もう少し歳が離れてても良かったのかなと思いますが、今から二歳差育児が恐怖です🫨
まだまだ赤ちゃんな上の子と更に新生児をどうやって同時に寝かしつけやお風呂など育児をしていくのか自分にできるのか不安です🫨
二歳差のきょうだいがいる方プラスな意見、二歳差こんな素敵な感じだよ!というのありましたら教えてください🙇♀️
- ママリ(妊娠19週目, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の2人が、1歳11ヶ月差です!
プラスな面
常にニコイチで遊んでくれる。
育児がまとまって終わってくれる。
マイナス?大変な面は
イヤイヤの時期に生まれたので
下の子が1歳上がるくらいまでの
1年間はもう戻りたくないなぁ。。と思い出します😫✊
でも、結果2歳差めっちゃ良いです!
年近いって子供も親もイイです😍

ままり♡
2人だけで遊んでくれます!
その分喧嘩もありますが...(笑)
いい遊び相手です🥺
あとはお兄ちゃん愛が強い弟ですね🧐
なんでも真似します!
いい見本なのかな?とも思いますが😂

3人ママ☆
次男長女が2歳0カ月差です☺️
赤ちゃんの時は、次男もまだ自分1人で出来ないことも多く(着替えとかトイトレもまだ途中だったり)赤ちゃん2人育ててる感じでした😅うちは次男が保育園行ってたので、いない間に下の子を日中に沐浴したり、家事をしたりしてました💡寝かしつけはどうやってたかな…娘を抱っこしながら次男に絵本読んでた気がします😂
2人は年齢近いからかいつも仲良しで、一緒にテレビ見たり遊んだりしてます☺️特に娘が次男のことが大好きで、何でも真似っ子したがってます😂年の近いお手本です💡しかしイタズラするときも2人で協力するので、まとめて怒られてます😂😅

はじめてのママリ🔰
2人目出産したばかりで経験は浅いですが、今、赤ちゃん返りの兄大変です笑
ワンオペ寝かしつけも未経験!
ですが、毎日楽しいです❣️
弟を可愛がる兄の姿愛しくてたまりません🩷

あーちゃん
うちは1歳差ですが2歳になると赤ちゃんって感じはなくなりますよ
喋れるしこっちの言葉も理解してくれるし下の子のお世話もしようとしてくれますしね!(その子にもよるかもしれませんが💦)

はじめてのママリ🔰
同時寝かしつけが大変でした💦
上の子は👶の、頃から寝かしつけをしていたので自分では寝ることができず、昼寝の寝かしつけ中に下の子ギャン泣きでも放置するしかないなど、、とても大変でしたが1歳半?を過ぎた頃からは特に苦労もなくワンオペでもどうにかなっています✨
それまでのワンオペはきつかったです笑
一緒に遊んでる姿やお話してる姿がたまらなく可愛いです♡
コメント