
生後2ヶ月半の娘なんですが、ミルクを飲み始める時に最初はいいですが、…
生後2ヶ月半の娘なんですが、ミルクを飲み始める時に最初はいいですが、少し時間たつとどんどんと暴れてきます。
目を擦ったり、そり返りしたり、うーうー唸ったり、遊んだりで集中力が全くないのか気が散るのか100ml飲むのに40分ほどかかります、、、😭
※飲みが悪くて、寝転んだ状態(頭は高さ出してます
で飲ませないと飲んでくれません。
何か対策や同じ経験されてる方いらっしゃいますか??
ちなみに新生児の時はしっかり飲めてました、、
1ヶ月超えて少し経ってから今までずっと暴れん坊です😆😓
- はじめてのママリ🔰👶(生後2ヶ月)
コメント

凪ちゃんママ
うちも結構同じ感じでした😅そり返したり暴れたりしたタイミングで1回ゲップさせると改善することが多かったです!
はじめてのママリ🔰👶
ご回答ありがとうございます😊
ゲップもさせてみてはいるんですけどでなくて、、、😓
ゲップ出させるのは縦抱きトントンですか?
質問してしまってすみません、、😓
凪ちゃんママ
新生児~2ヶ月くらいの時期は、横抱きって言うんですかね、、自分の膝に横向きで座らせて背中トントンする方法でやってました😊
今もですけど、なかなか集中できない時は、テレビは付けない、白い壁に向かってミルクやる、目があったら笑うので極力目をあわせない(笑)とかやってます!