
息子が100日で目が合わず、泣かずにボーっとしていることに不安を感じています。発達障害の可能性を考え、どう対処すればよいか悩んでいます。
今日で100日迎えた息子
目が合いません。一瞬合うのにすぐにそらされます。
いつも目が合ってもすく伏し目がちになります、あきらかそらしてるかんじてす。
その他に、オムツ、お腹すいたで泣かない
1人にしてもずっとボーっとしてる
上の子と違いすぎて、、今から判断なんてつかないのは分かっていますが発達障害だろうなと思っています。
漠然とした不安に押しつぶされそうです
毎日毎日朝から全然目が合わずそらされるのがメンタルにきて私自身ちょっと病んできてます
ただただかわいいかわいいで育てたいのにあまりにも感じる違和感見て見ぬふりできずしんどいです。
最低な母親ですよね
どうしたらこの状況から抜け出せるのかわかりません
- はじめてのママリ🔰

ちー
我が子のこととなると心配やご不安がありますよね。
私も第一子がいますが、1つ1つ気になったりしていました。
ですが、私はもしこの先、発達障害がわかったとしても、親としてできることはこの子が生きやすいようにサポートしてあげることなのかな。と感じています。
お腹の中で亡くなった子の話やお腹の中で生きることができない選択をされた子の話を聞き、何があってもこうして生まれてきてくれたことに感謝だなと感じています。
今日もお子さんは元気に生きていらっしゃるし、ママが大好きです🥺
その子その子なりの成長をお互い応援できたらなと思います。
本日もお疲れ様です。
コメント