
6ヶ月後半からコップで飲むように練習をしてきたのですが中々飲んでくれ…
6ヶ月後半からコップで飲むように練習をしてきたのですが中々飲んでくれません…
ならばストローか?!とそちらを練習しても中々出来ません…
飲み物も白湯や麦茶を飲ませようとしていたのですがミルク以外嫌がります。そこでミルクで練習をしてみたのですが、哺乳瓶だとゴクゴク飲めることを気づいているようで初めは練習させてくれても少しすると泣いて怒ります…
中々進まない練習にがっかりします…
ネガティブな発言ばかりなのでポジティブな成長も吐き出します。
この2ヶ月間でようやく離乳食をそれなりに(初期位の量)を食べてくれるようになりました!ペーストから物凄く細かくしたみじん切りを食べています!!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コップもストローも2人目は始めるの遅かったです。
早く始めたからといって上手になるわけでもなく、こぼして大変なので
9ヶ月とか10ヶ月からでも大丈夫だと思いますよ〜
はじめてのママリ🔰
早く始めても上手になるわけではない…そうですよね…まだまだ様子を見ながらボチボチ頑張っていこうと思います