※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご相談です、、、現在生後11ヶ月の息子がいます。離乳食を作っているの…

ご相談です、、、
現在生後11ヶ月の息子がいます。
離乳食を作っているのですが、本通りにずっと作っていました。
ツナ缶をよく使って作っているのですが、本にも水煮缶を使うように買いてあったのに、今までずっとオイル漬けのツナ缶を使っていました。食塩不使用なども気にせず私たちと同じツナ缶をつかってしまっていました、、、
今週分もオイルのツナで離乳食を作ったのですが、捨てた方がいいでしょうか、、
健康被害とかあるか心配です

コメント

ママリ

湯通しせずに使われてますか?😶
湯通ししてから作られてるなら塩分も落とせてるだろうと思いますが、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯どうしなど何もせずに3ヶ月4ヶ月ぐらい使っていました😭😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    胃腸や腎臓には負担になるかなぁと思います😣!
    私だったら作った分大人が食べて消費します🧊!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    ありがとうございます😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ツナ缶に湯通しなんてしたことないですし普通にオイルのやつそのまま使ってます
なんならうちのこたちは全員9ヶ月から大人と同じご飯です。
9ヶ月で離乳食終了してます😅

こたろー

最初は気にして湯通ししたり食塩不使用の物を使ってましたが、10ヶ月頃から気にせずそのまま使ってます💦
おかずも大人のを取り分けしたり、最近はゆるゆるです😂
後期からは調味料も使い始める時期ですし、捨てなくて良いかと思います。
塩分の排泄や油分の消化に多少の負担はかかっているかもしれませんが、健康被害はないと思いますよ😊