
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう会社に勤務する方がちょっと心配ですが、、、基本は就労証明書があってそれが条件を満たしていれば通えると思いますよ。

あげぱん🥖
就労証明書書いて貰えるなら保育園行けるかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
実働してるかまで調べないんですかね😅- 1時間前
-
あげぱん🥖
わざわざ調べないと思いますよ!役所の人も暇ではないでしょうし😅
- 11分前

はじめてのママリ🔰
就労証明書を書いてもらえれば申請は出来ますし、空きがあれば入れます。
ただ継続利用の時に実働がないと退園かもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
知り合いなのですが、
継続で提出してるみたいです。
実働してるか調べたりしないんですかね😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
実際にその人は働いてないんですかね?
- 55分前

晴日ママ
旦那が自営農家ですが
所得証明とか出したことないので
就労証明書さえ書けばよっぽどの事がない限り退園にはならないです😅
私も一時専従者でしたが
役場から電話来たことすらないです!
はじめてのママリ🔰
親戚にかいてもらってるみたいです。
さすがに
実働してるかまで調べないんですかね😅