
皆さんだったらどんな言葉で伝えますか?夫に言いたいことがあります。さ…
皆さんだったらどんな言葉で伝えますか??
夫に言いたいことがあります。
さっき、離乳食の買い出しを頼んだんですがメモに書いてたトマトペーストを見て「これなに?こんなの栄養がないよ、100%ない。生のトマトの方が絶対いいに決まってる」と言ってきました。離乳食つくるのは全部私です。
離乳食は毎週日曜の夜に子供が寝てから1週間分作るんですが、いま子供が風邪ひいてて夜寝つきが悪いとスムーズに離乳食作りできないかもしれなくて、それを心配したのか「離乳食作るの夜でいいの?」と突然言われて、私側からすると在宅で自営業している夫の1日のスケジュールなんか分からないし朝イチでは午後からは家にずっといるから昼寝しておいでと言っていたのに(昨晩は子供の状態が心配で夜中ずっと起きてました。なのでそう言ってくれたので昼寝する予定で私も動いてました)昼前には午後から出かけてくると言い出し、離乳食の材料もまだ無いのに「夜でいいの?」とか聞かれても正直私は困ります。お前に振り回されて合わせてやってんのに、と思ってしまいます。
自分で余裕がないなぁとも思います。
それで困惑してしまって黙っていたら、また「え、言ってる意味が分からない?…本とか読んだ方がいいよ。国語ができてないから。教育にもそういうの本当良くないよ」と言われて、あ、見下されてるなと感じました。
なんだか私は常に何かを考えていて、突然なにか言われても夫の意図を汲み取れないことが多くフリーズしてしまって、その都度このような落ち込む言葉を言われます。
なんか、どうしたらいいんでしょうか。
すごくやりづらいと感じます。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私なら黙れモラハラ。といいますね。
離乳食に関しても、じゃあ生のトマトペーストしといて!っていいます。
舐めたヤツに優しい言葉なんてかけません。。

はじめてのママリ🔰
テメェの言い草に呆れて絶句しただけなんだけど分からない?
本とか読んだ方がいいよ?倫理観壊滅的だから。教育にもそういうの本当良くないよ?
あと、トマトペーストに栄養が100%無いって言うならエビデンス出してこい💩
そんで口出しするならテメェで作れ💩
を、オブラートに包んで伝えていいと思います😇
-
はじめてのママリ
おおっと、そのままこの画面を見せたい🤣笑
ほんと、人を下に見たような発言の数々のほうが教育に悪いですよね。決めつけで押し付けてくるのも絶対良くないです👿
コメントありがとうございました🙇🏻♀️✨- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、ご自分では正論のつもりで発言しているかもしれないので、機会があれば旦那さんの発言を録音して聞かせてあげてもいいかもしれません!
離乳食作り大変ですよね💦
それにお子さんが体調不良とのことで、、、
大変な状況かと思いますがご自愛ください🥲- 4時間前

はじめてのママリ🔰
その言い方辛いですね😭
自分はやらないくせに・・・ってなる・・・
なんでそうやってしているか本当にわかってないし、多分自分の方がわかってるって思ってるんじゃないかと、またそういう言い方をされるとどんな気持ちになるかとか、言わないと伝わらないのかなと思います。
その場で言えないのであれば、あとから伝えたりラインとか手紙とかでつたえたほうがいいのかなと。
私は自分の気持ちを整理するためにも紙に書いたりして夫に渡してます。
-
はじめてのママリ
要望や指摘を受けるのはいいから、ほんと言い方をどうにか出来ないのかなとつくづく思います😭
過去に営業マンだったり、スポーツをしていたり、そんな背景があるからつい口調が強くなると前に自分で言っていたことがあるんですが…そんなのじゃなくて相手への思いやりがないですよね。
いつも考えがまとまらないので紙に書いてみるのいいですね!整理されそう…☺️
コメントありがとうございました🙇🏻♀️💓- 5時間前

ママリ🌼
あなたがさっきこう言ってたから合わせてこっちは動こうとしてるんだけど?忘れちゃったの?って言っちゃうと思います😅
トマトペーストに栄養がないなんて誰が言ってたんでしょう?それもなんでそう思うの?って聞いちゃうかな💦
そんなに栄養面が気になるなら代わりに作ってほしいですね😠
よその旦那さんに失礼ですが「国語ができてないから〜」の発言、第三者からしたら嫌味な人だなって思いました。家族を馬鹿にする発言自体教育には良くないと思いますけどね😒
私の経験上、本当に頭のいい方達ってまず混乱するような伝え方をしてこないので国語力がないのは旦那さんのほうじゃないの?って思っちゃいました💦

むにゅ
はぁ?だったらあんたが作りなよ。
国語勉強しろって?だったらあんたは道徳の勉強でもしたらどうかね?
優しさのかけらもないと思わん?
勉強なんて塾でも学校でもできるんよ。
道徳心とか優しさは親が手本見せなきゃいかんのにあんた本当手本にならんなぁ…こんなんで大丈夫?
え?めっちゃ偉そうに上から言う子に育てたいの?絶対友達できないよ。かわいそう。
それこそ大丈夫??
え?大丈夫?
うわーーーーーっ😩
ってブツブツ言いながらフェードアウトしてみます。
はじめてのママリ
やっぱりモラハラですよね…😂
私が飲み込んだり耐えたりしているのをやめたら関係が壊れるんじゃないかと思っていつも強気に出れなくて、、なんかすでにその対等じゃない感じがもう壊れてますかね?😂笑
ガツンと言える勇気をもってみます!
コメントありがとうございました!