※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

採用担当、総務関係の経験がある方に質問です。履歴書の職歴が10社程あ…

採用担当、総務関係の経験がある方に質問です。
履歴書の職歴が10社程あったら引きますか?
就職氷河期世代、フリーターでした。
若い頃は色んなことがやりたくてあえて定職につかず掛け持ち含めて10社程あります。

少し減らした方がいいのでしょうか?
もしそうした場合、バレるでしょうか?
国民年金手帳には3つだけ記載されています。
委託のパートから会社の直接雇用の為の履歴書です。
所属している部署の上司が推薦してくださりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

受けるのは正社員ですか?その場合会社の風土や年齢によるので一概にはいえないですが、私がいた会社では転職回数よりも長期で働いてるかどうかや直近の職歴を重視してました。
あと職歴は社員の経験があればアルバイトはかかなくて大丈夫です。
正社員の経験がない場合なにしてるかわからないのでバイト記載しとくって感じです。

バイトの場合は職歴あまり気にしないので、受けるところと似たような仕事をやってたらそれを記載しておけば大丈夫だと思います。

小さい会社で採用してましたが、働いた期間を誤魔化すのはよくないですが、記載しないのは正直バレないと思います。