※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約方法について、独自のアイデアを教えてください。特に土鍋に買い換えた方の感想を知りたいです。

節約上級者の方!節約方法教えてください🙇‍♀️
下記のことや、ネットにある情報は大体実践済みなのでそれ以外で独自でやってる節約ありませんか?

・家計簿活用(支出把握)
・固定費は見直し済み
・先取り貯蓄、投資
・節水シャワーヘッド
・風呂水を洗濯利用
・家電は省エネ
・室外機カバー
・エアコン定期的に掃除
・キャッシュレス決済
・コンビニ、自販機、ペットボトル購入しない
・ノーマネーデー作る(週一のまとめ買い)
・冷蔵庫中は常に整理、調味料最小限
・お弁当、水筒持参
・副菜は多めに作り次の日もまわす(常にまわすから副菜1日1品しか作らないけど食卓には2品出る)
・プチミニマリスト
ひとつ買う時はひとつ手放す(売る捨てるを考える)
・メルカリ、フリマ活用(売るのに時間かかりそうな物はセカスト)
・外食はポイントや売上金を活用
・株主優待(日用品と外食)
・ふるさと納税(食材)
・お金の使い方にメリハリつける(旅行、娯楽、経験、子供と人のためや自分投資など、時間には使います)


保温機能を使わないので炊飯器もやめて、土鍋に買い換えようか迷ってます💦
実際に土鍋へ買い換えた方いましたら感想教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

論点ずれるかもしれませんが、土鍋は土鍋で大変です😂

浸水時間必要、炊けた後は蒸らす時間も15分必要(待たずに食べる方も多いと思いますが)、なので時間逆算して考えないといけないし、料理仕上がり時間と炊飯時間を合わせたい場合は結構バタバタしちゃいます😂
炊飯器ってボタンひとつで炊けて、ほっといても、保温されてて、料理が出来上がったタイミングで温かいご飯食べれるのでやっぱり便利です笑
加熱している間の15分くらいのガス代はかかりますしね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いたらやっぱり土鍋やめとこうと思えました🤣ありがとうございます✨️
    仕事復帰したら夕飯時はバタバタなので炊飯器にこれからも頼ります😂

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

家庭菜園
なんでも作れるものは作る
洗濯スキルを上げる(なるべく服が傷まない洗い方、子供服のシミ抜き、毛玉取りなど)
モノを無駄にしない系ですが、古いタオルや靴下は程よいサイズにカットしておきトイレやサッシ掃除、洗車など拭いてそのまま捨てたい掃除に使う(ティッシュっぽく折りたたんで収納し、必要ならサッと使えるようにしてます)

健康と節約の両得を考える、たとえば冷やし中華2人分に胡麻ダレが2つついてたら、1つにカンタン酢やいりゴマなど家にあるものを少し足して2人前にかける、そうすると塩分は規定の6〜7割になって、タレが1つ残るので次はサラダうどん2人前にかける(胡麻ダレを買わなくても胡麻ダレうどんができる)みたいなことを冷やし中華に限らずよくやります。

土鍋はいろいろ不便そうで、目も離せないし節約になったてしてもタイムパフォーマンスが悪い気がしてあんまりかなぁと思います。でも土鍋で炊くと美味しそうなのでそれ目当てならありだなと!
土鍋ではないですが、生米から炊くリゾットやパエリアをよく作ります。おこげっぽいのができたりして美味しいです。が、節約にはならない感じがします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭菜園を忘れてました🥹ありがとうございます✨️
    ママリさんは何作ってますか?
    野菜高騰してるので私も作ってみます😊
    子供服の毛玉取りいいですね!!長男の服が毛玉だらけなので次男にも使えるようにやってみます😊
    タレの使い方勉強になります🥺✨️
    私も次回から真似します💕

    土鍋のタイムパフォーマンスを一切考えてませんでした🤣その労力と見合ってないなあと思いました😇
    節約目的で考えていたのでやっぱり炊飯器に頼ります😂

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにスペースはないのですが、今はハーブ、ニラ、二十日大根、ルッコラなどですね。少しですがお花も育てて飾ったりとか……
    この夏はプチトマト、オクラ、ピーマン、大葉、バジル、イタリアンパセリなど育ててました。いろいろ試して豊作だったり便利なやつはリピートって感じです。
    実家にはレモン、ユズ、キンカン、ハッサクなど柑橘類の木があって、冬にちょこちょこ採れるのが物価高になってからかなり助かる感じです。
    電動毛玉取り機おすすめです!あるとかなり便利です。
    調理家電だと電気圧力鍋もおすすめです。手羽元、肉ジャガ、カボチャ煮、ふかし芋など10分かからず柔らかくなるのでガス代節約できてる気がします。おでんの大根とか圧力で下処理すると煮る時間が相当短くなります。あと単純に美味しいです。
    楽しく節約がんばりましょう!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構作ってて尊敬します🥹👏
    柑橘類の木は羨ましいです✨️
    私も挑戦してみます😊
    電動毛玉取り機買ってみます👀
    子供服ってすぐ毛玉つきますよね💦
    圧力鍋は私も使ってます🥰今の季節おでんとかいいですよね🍢角煮とかもすきです♡
    色々と教えていただきありがとうございます🙇‍♀️頑張ります!!

    • 2月23日