※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしこ🔰
家族・旦那

パート主婦です。旦那はお金関係に細かく、私が食品など買い物したレシ…


パート主婦です。

旦那はお金関係に細かく、私が食品など買い物したレシートを取っておいて月末に家計簿につけて
今月は食品〇〇円だったよ。とか報告して来ます。
報告だけなら良いのですが、ため息をつき少し顔を曇らせてと言いますか…すごく嫌な時間なんです。
私の化粧水など、日々使うもののレシートを見ると 
これは自分で払ってね。など言われます😅
普段子供の送り迎えや食事作り、掃除洗濯などは私がやっているのだから
それくらい払ってくれても良いのにと思ってしまい、
それに対してすごく不自由さを感じてしまいました。
旦那は家のローンや生活費など払ってくれているので
自分で払うべきなのでしょうがモヤモヤしてしまいました涙


旦那には家族カードを渡されていて、食品などの買い物はそれで決済してます。

ショッピングモールなど一緒に行っても旦那からなにか買ってもらった事がなく…欲しいものは自分で買っています
友人は旦那さんに〇〇買ってもらった!とか聞くと羨ましいなぁって思います。
私が求め過ぎですかね
保育園代は折半、携帯代、美容院、化粧品など自分で払っていますが
世の中そんなものでしょうか

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

ええ💦
お金を無駄遣いする主人も嫌ですが
逆も嫌ですよね、、、。
家事も折半したいくらいです。😭

ちょこ

ほぼ旦那持ちです!
でも化粧品、服は私が払ってます!

はじめてのママリ🔰

いやぁ、、。
それはかなり厳しいというか、、。
私は女子会でエクセルで家計簿つけてた彼氏と付き合ったことあると話したことあるんですけど、全員ドン引きしてましたよ🤣笑!

金銭管理がしっかりされてるのは素晴らしいのですが、奥様にまで節約思考をおしつけるのは違うかなと😅
ため息つかれても毎日食事作ってるのは奥様だし、じゃぁアナタ節約メニュー毎日作って?と言いたくなります😂

化粧水なんかもそれくらい買ってあげたいと思うのが男性なのでは?と思います、、💦
うちの旦那は綺麗になってほしいからこれ買ってあげるねって感覚で化粧品とかは買ってくれます。

最近の男性ってなんでも割り勘って聞くので私の時代とはまた違うのかもしれませんが😑💦
ただ、もうちょっと男気ほしいですよね😅なんかトキメキが、、感じなくなってしまいそうです😣