※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

ADHDの息子さんが冬にトイレを後回しにし、漏らしてしまうことについて相談したいです。頻繁に漏らすことを改善する方法はありますか?

ADHDの息子さんをお持ちの方に質問です。
夏場は比較的にトイレに行こうという意識もでてトイレに間に合わないということはないのですが、冬場になると寒いせいもあってなかなかすぐ行かず後回しにして我慢して結局間に合わず漏らしてしまうかトイレに向かってもトイレに入る前から既に出し始めて掴んでなんとか漏らさずに歩いて向かう感じで、着いても便座の周りや足元にはぼ全部飛ばしてしまいます。
飛ぶと言うより床に向かっていてもとりあえず出てしまえばOKみたいな感じです😭
飛ばしてしまったら拭くんだよと教えてもなかなか…

学校でも頻繁に漏らしてしまい本人も私もトイレのことの話になるとまたかとなっています😭
授業の始まる前には行こうと決めていても
後回しにしたり途中で行きたくなっても黙っていて結局漏れてしまうなどです。

ADHDの息子さんは頻繁に漏らしたり飛ばしてしまいますか?
あと、どうやって漏らさない、
飛ばさない工夫されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ6歳ですが、漏らす事はないですね🤔
ギリギリでトイレ駆け込むと稀にはみ出す事はあります💦
こればっかりは理解しているので、我慢せずすぐ行くと繰り返し言い聞かせて習慣にするのみです😢

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます。
    漏らす事ないなら安心ですね。
    そうですよね、繰り返し言うようにしていても私が居ない場面や学校にいる間などはどうしよもなくて😭
    解決策が見つからず困っています🥲

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校では支援級ですか?
    学校での事はやっぱり先生に話して、声かけてもらうなどフォローしてもらうしかないですよね😢

    • 2月23日
  • ちび

    ちび

    支援級と通常級を教科ごと分けてで両方在籍しています。
    授業中もそうですが、授業始まる前の休み時間までは先生も声掛けできないようで悩んでます😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

8歳ですがうちは夜中のお漏らしは
頻回です。
尿パットなどパンツに貼ってあげた
方がいいのかな?と思います。
あとは病院に相談してみるのも
一つだと思います!

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます。
    まだ担当医には話出来ていないのですが頻繁に漏らしてしまうことが多くて本人も私も疲れてきてしまってきてて🥲
    オムツとかも考えたのですが、クラスの中で男女別だとしても着替えるときに見られて嫌な雰囲気になるのは出来れば避けてあげたいんですがそうすると解決策が思いつかなくて😭
    やっぱり相談してみるのが1番早いですよね🤔

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布パンツに貼れるパットがあるので
    あまり目立たない大きさで使えたら
    ちょっとは本人も安心できるのかな?と
    思いますよ😌

    うちも週2.3おねしょするので
    そろそろ病院に行こうと思っています(T . T)

    • 2月24日
  • ちび

    ちび

    そんなのがあるんですね!
    調べてみます🤩

    • 2月26日