※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リフォームで内窓をつけるかカバー工法にするか悩んでいます。リビングの腰高窓なので内窓でも良いかと思いますが、どちらが断熱性が良いでしょうか。

リフォームで内窓をつけるか、カバー工法で変えてしまうか悩んでます💦

あんまり開けないリビングの腰高窓なので内窓でもいいかなーと思いつつ、どっちが断熱性いいのでしょうか🥺

コメント

真鞠

築浅なら内窓、築古ならカバーの方がメリットあるかもしれないです🙆‍♀️

カバー工法は一回り採光面積が小さくなるのと金額も高いので、開ける時に2度開ける手間をあまり感じない所は、防犯にもなりますし内窓がオススメです🙋‍♀️💡

断熱性はどっちも向上が見込めますが、内窓はそこに遮音性も備わります😊

あと近年の補助金は、内窓の方が大きいです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    築20年ちょっと経ってるので悩みどころです…🥺

    道沿いの窓なので遮音性が上がるのは嬉しいです✨
    工務店でもう一度金額聞いてみます!

    • 2月23日