
コメント

✩sea✩
私が3人を産んだ産婦人科は、無痛分娩にしてもしなくても、費用は一緒の所だったので、3人とも無痛分娩で産んでます( ・ᴗ・ )

エリオス
●1人目普通分娩
59万円ほどでした。(一時金42万円時代、手出し17万円ほど)本当はもっと安かったはずなんですが、土曜日に陣痛きて入院、日曜日深夜に出産したので休日加算と深夜加算がありました。
●2人目無痛分娩
71万円ほどでした。(一時金50万円、手出し21万円ほど)
本当に本当に痛みがなく産後の回復スピードが全然違ったので、私は次があるとしたら無痛分娩にします。
1人目25歳、2人目30歳で出産してますが、2人目の時は産後4日目で上の子の運動会の競技にも参加してます。そのくらい楽でした!
-
はじめてのママリ🔰
やはり結構料金高くなりますよね、、
麻酔の注射は痛くても、普通分娩の痛みに耐えるよりはって感じですかね、、?😰- 6時間前
-
エリオス
麻酔の注射は私は全然痛くなかったです!
鍼治療と同じ感じで、入ってるな〜くらいのむしろ気持ち良さありました笑
私は痛みに弱いタイプなので、自然分娩はこりごりですね😭- 5時間前

りー
金額がうろ覚えですが
1人目普通分娩(一時金42万)
夜に破水し陣痛が来なくて
促進剤を使ったので
入院期間が長くなったのもありますが
手出し10万円いかないくらい
2人目無痛分娩(一時金50万)
朝陣痛が来て途中促進剤も使い
その日のうちに出産
手出し6万円程でした
1人目の陣痛がトラウマで
2人目は無痛ができる病院に
変えました!
通院中は完全に無痛になるわけではないと聞いていて怖かったですが
実際は麻酔が効いてからは
陣痛の痛みは全く感じずで
無痛最高だと思いました😭✨
はじめてのママリ🔰
料金変わらないところなんてあるんですね、、!