※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
サプリ・健康

産後3ヶ月半で首が痛く、喉仏の横が腫れていることに不安を感じています。耳鼻咽喉科を受診予定ですが、同じ経験をした方やバセドウ病、橋本病の方の体験をお聞きしたいです。

産後3ヶ月半経ちました。
真夜中の授乳で起きた時首が痛く寝違えたかなと思い朝鏡で確認したら喉仏の右横あたりがぽっこりしていて、調べると甲状腺が腫れてると言うのが1番私に近かったです。
明日明後日は日祝で病院に行けないのですが休みあけ腫れも引かず痛みもあれば耳鼻咽喉科へ受診予定です。

考えれば考えるほど不安になってしまい思い込みで動悸っぽくなってしまいます、、、笑笑
それ以外は熱、下痢、めまいなど何も無いのですが、、。

産後同じようになった方いらっしゃいますか、、?
バセドウ病や橋本病の方どんな感じかお聞きしたいです🥺

コメント

まいなつ

私は、甲状腺がんで手術をしました!
最悪ガンだった場合も大丈夫ですよ
癌が発見したのは妊娠中で産後手術しても全く進行しないぐらい癌の中でも優秀と言われているところです。ちなみに薬とかじゃなくこちらは切る一択になりますが半年経てばほとんど跡もわからなくなります!

  • 初マタ

    初マタ

    そうなんですね、、!!癌って聞くと産まれたての娘を置いて先に行ってしまうのかなとすごい不安になってましたがなんだか少し安心しました😂
    ありがとうございます!!

    • 2月23日
  • まいなつ

    まいなつ

    下の方も書いてありましたが、耳鼻科ではわからなかったみたいで膨れてるし私は4箇所の病院行ってやっとわかりました!正直数値は異常じゃないのでよりわからなくて...結果乳腺外科で診てもらったのでこちらをおすすめしますよ♪

    • 2月23日
  • 初マタ

    初マタ

    耳鼻科だとわからない場合が多いのですね、、😨4箇所も!!
    大変でしたね、、。

    とりあえず近くに甲状腺クリニックが一つだけあったのそこで火曜急ぎで診てもらう事にしました泣
    セカンドオピニオンで乳腺外科も視野に入れさせて頂きます😊
    ありがとうございます!

    • 2月24日
ママリ

医療従事者です。
産後だとホルモン系の乱れ出やすいです。甲状腺もホルモン関連なので出てもおかしくないです!
ただ、耳鼻科の先生は甲状腺は専門外なので見落とす可能性あります。耳鼻科で異常なしといわれた場合は甲状腺専門のクリニックの受診をお勧めします!(大体、乳腺外科と併用してるクリニックが多いかと)

  • 初マタ

    初マタ

    医療関係者の方すごく心強いです泣
    生まれてから何事もなく生きていたのでこーいった症状が初めてで産後の体の変化に驚きです😳専門クリニックがあるのですね!!探してみますありがとうございます!!

    • 2月23日