
金銭的な理由で二人目を諦めた方いらっしゃいますか?現在35歳で二人目も…
金銭的な理由で二人目を諦めた方いらっしゃいますか?
現在35歳で二人目もそろそろ…って考える反面金銭的にかなりきつい状況です。
コロナ以降主人の仕事も激減で残業がなくなり2年たち…給料もかなり減りました。
私も扶養ではないですがパートです。
私も主人も二人目を望んでいますが、今はいけても子どもが成長したときなどの余裕はないと思われます。
主人も「今は見送った方がいい」と言っています。私もそう思います。
でも、年齢的なこととかもあり頭ではわかっていても内心は…
でもこれからどんどん出費が増え物価高でガソリンも高くて...不安しかありません。
金銭的な理由で二人目を諦めた方後悔とかなかったですか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

ゆた
金銭的理由で2人目を諦めました。
最初は辛かったですが、私は趣味を見付けてからはきっぱりと諦めることができました😊
推しもできたし、2人目いたら好きなことをできなかったなと思ったり…。
また、息子の趣味にも付き合ってあげれたり勉強見てあげたりしてる時にも、2人目いたらこんなにゆっくり息子と一緒にいられなかったかもしれないなと思うこともあります。
でも、やっぱり人それぞれですので、本当に諦めきれなかったらご主人を説得して産んでもいいのではないかと思います。

ママリ
36歳で私は考えてます。2人とも正社員ですが、金銭面不安ですよね。給料だけでは、不安なので、今少しですが、ポイ活を駆使して生活の足しにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
私と一つ違いです!
やはり正社員って大きいですよね…パートになって本当に実感しました。正社員でも不安なのにパートなんて…と思ったりもしました💦ちなみにポイ活って何されてますか??- 5時間前

ままり
私の場合は1人目ですでに高齢出産つわりひどく出産も27時間かかって大変だったのですんなり諦められましたが、
ひとりっ子良いですよ〜☺️
年中さん以降習い事する子が増えます。
うちも年長さんで2つ習い事しており、1つ1万円‥😱
教材費や発表会費用もいちいち1万円くらいかかります😅
中学高校になれば塾1教科2万円‥😱😱
テーマパーク🎡遊園地や旅行のときも、フリーパスのほか食事代もかなりかかるので、子ども1人で良かった‥と思います😂
まだ35歳でしたら
あと2〜3年したら上のお子さんにお金かかり始めますし
4歳差が楽と聞きますし
そのときまだ40手前なので、
あと2年くらいしてからもう一度考えるのも良いかなあと感じました🥹✨
-
はじめてのママリ🔰
習い事もさせてあげたいなーとは私も思っています!自分達が習ってたときより金額上がってるんだろうな…と思いながら…
たしかにテーマパーク高いですよね😰いまはまだわりと無料なのでなんとかなってますが…
年齢とかもあって今!って考えがちになっています💦でもきちんと準備してそのときに再度考えるのもありですね😄- 5時間前
はじめてのママリ🔰
やはりはじめは辛かったんですね…今でも考えると辛くなります。
一人の良さもたくさんありますよね!
主人もいずれと考えてはいて今は難しいという感じです。でも一年で(たとえばですが)お金が一気に増えるわけでも無いしな…って思ってます