※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおりmama♥︎︎∗︎*゚
サプリ・健康

少し前から動悸がします( ´O` )同じような人いますか?2年前にも動悸が…

少し前から動悸がします( ´O` )同じような人いますか?
2年前にも動悸が続き、仕事場で心電図を測ったら脈が飛んでました。上司にやばいんじゃないと言われ病院に行き循環器を受けましたが異常なし!逆流性食道炎?とかストレスかなと言われ、胃腸薬を出されましたが、飲んでも治らず、、、、しかしいつの間にか治って、また再発( ´O` )授乳とか関係あるんですかね?

コメント

ぽてと

自律神経失調症とかはないですかね?私は妊娠前からもっていて、動悸から始まり冷や汗、目の前が暗くなり立っていられないことも。ストレスや睡眠不足、生活が不規則なのが原因だったみたいで、何もない時は本当何もなく、時々そのような症状で悩んでいましたが、内科にかかり、自律神経失調症といわれて漢方を飲んでました!

心電図をとったのなら、どのような不整脈だったのか、リスクのあるものなのか心配のないものなのかわかると思うのですが、心電図の機器があるということは職場は医療機関なのですかね?

  • しおりmama♥︎︎∗︎*゚

    しおりmama♥︎︎∗︎*゚

    コメントありがとうございます!
    今まで自律神経失調症とは言われたことありません。
    ぽてとさんも大変でしたね。やっぱり育児ストレスなんですかね、、、
    漢方で治るんですか??

    2年前の不正脈は、結構頻繁に飛んだので心配されました。職場は消防です。救命士の方々はいますが、医師ではないのではっきりとは分からないみたいです。

    • 5月17日
  • ぽてと

    ぽてと

    動悸って本当辛いですよね😭私も学生時代に心電図検査で引っかかったことがあり、念のため病院に行ったら自律神経失調症と言われました。二交代の仕事で結婚したばかりで生活環境が大きく変わったのが原因だったようで、妊娠後は業務の軽減や今は育休で全く症状はありません😊漢方も気休めかもしれないですが、気休めでも飲んでるとなんとなくましな気がしました💦
    循環器診察行かれて異常がなかったのならそうなのかもしれませんが、内科も受診されてみるとまた違うかもしれませんね😊それにしても、動悸で病院にいって胃薬出されても納得できないですが(笑)治るわけないですよね!

    でもやっぱり育児の疲労はあるかもですね。どんなに家族のフォローがあってもやはり母親は特別大変ですもんね😭

    • 5月17日
  • しおりmama♥︎︎∗︎*゚

    しおりmama♥︎︎∗︎*゚

    返事下にしてしまいました笑

    • 5月18日
  • ぽてと

    ぽてと

    症状があっても、検査して何も見つからなかったりすると自律神経失調症が疑われるんだと思います。妊娠、出産、授乳で女性ホルモンも崩れますもんね😭

    ほんとですね!まだまだぐにゃぐにゃでおすわりしませんよー!😂寝返りが激しいくらいです!ズリバイは後ろにだけすこーし動けるようになりました!最近支援センターとかいくようになりましたが、本当成長って個人差ですよね😅

    • 5月18日
  • ぽてと

    ぽてと

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 5月18日
  • しおりmama♥︎︎∗︎*゚

    しおりmama♥︎︎∗︎*゚

    なるほど。ひとまとめにされるってなんか嫌ですね( ´O` )
    ほんとホルモン崩れておかしいです!抜け毛もやばいし!笑

    個人差ありますねーほんとに笑
    ズリバイ後ろとかすごいですね\( ˆoˆ )/
    寝返りしたくてしたくて仕方ありませんよね( ´O` )

    • 5月19日
しおりmama♥︎︎∗︎*゚

辛いですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)ばくばくばくって。ぽてとさん学生の頃から自律神経失調症と付き合っているんですね( ´O` )はっきりした病気がわからないと自律神経失調症になるんですか?
今症状がなくてよかったです\( ˆoˆ )/そういえば私も生活環境変わって動悸が始まったのかも、、、
内科ですね、ひどくなったら行ってみようと思います!
胃薬はひどいですよね笑 なんならなんも出さないでほしかった( ´O` )

そうなんです、私実家なのでみんなに助けて貰っても、結局私じゃなきゃだめで(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
ぽてとさんお子さん7ヶ月なんですね!近いです\( ˆoˆ )/おすわりしますか?