
義兄の子どもと我が子の食事量を比較されることが辛いです。気にしない方が良いでしょうか。
義兄の子どもと我が子が同い年なのですが、義兄の子供は食欲がすごくてご飯なんでも食べる子ですがうちの子は食べムラがあってそんなにご飯たくさん食べる方ではありません…。
食べムラはあるけど総合的にはなんだかんだ量は食べてるからか体重はうちの子の方が2キロくらい重たいです。
義実家の人に、〇〇ちゃん(義兄の子)はよく食べるのに、なんで〇〇(うちの子)はご飯あまり食べないんだろうねとかいつも比較されてつらいです。
そんなの私が1番心配してるのに…。
やっぱり、おじいちゃんおばあちゃん目線だとよく食べる子の方が見ていて嬉しいからかすごく比較されます💦
気にしないのが1番でしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしないのが1番ですが、気になりますよね😭
なんでって‥
大人でもたくさん食べる人と全然食べない人いるでしょーよ!
ただの個人差だよ!って感じじゃないですか?😂
あまりに続くなら、色々気にしてるところもあるからあまり比べないで欲しいってやんわりと旦那さんから伝えて欲しいところですけどね💦

はじめてのママリ🔰
食に興味が無いんですよねー!将来はモデルさんかなーって返しちゃいます。笑
別にガリガリの栄養失調じゃないんだし
無視でいいと思いますよ!
また比べてうるせーなーぐらいで!!
1歳7ヶ月も元気いっぱい生きてるんだから完璧ですよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
食に貪欲じゃなかったら食費もそんなにかからなさそうだからある意味いいですよね〜くらいの返しした方が気が楽ですよね😂
そうなんですよ、体重も1歳半健診時に11キロ後半あって曲線では上の方でした。
なのに、毎回帰省するたびに比べられて、そんなに比べられるなら私もすごく気になってしまってナイーブな気持ちになってました…。
でも、ママリさんにそう言っていただけて気が楽になったし励まされました。
ありがとうございます😭- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ナイーブな気持ちになってたのでママリさんのコメントに励まされます。
大人でもたくさん食べる人と食べない人いますもんね!
体重も成長曲線の上のほうだったら心配いらないですよね!
あまり言われるようだったら、はっきり個人差があるから!ときっぱり伝えようと思います😭
ママリさんのコメントで気が楽になりましたありがとうございます😭