※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はま
産婦人科・小児科

子供の高熱が続き、検査結果は陰性でしたが、入院の可能性があると言われました。今後の職場への連絡について悩んでいます。

子供の高熱が五日間続くので今朝かかりつけの小児科で診てもらい、インフル、コロナ、アデノ、溶連菌、ヒトメタも陰性でした。
血液検査の数値がよくないのと、連休に入るので市民病院で診てもらってくださいとの事で紹介状をもらいました。
市民病院で扁桃腺が腫れて膿みがあるから検査をやり直しましたが、アデノ溶連菌は陰性でレントゲンでは肺もキレイでした。
何のウイルスが原因なのか分からずでした😭

数値を見ると入院した方がいいけど、熱がある割に元気はありそうだし水分もとれてるから入院はどうする?と言われ、家に帰りたいと泣きじゃくってたのでひとまず家で様子を見てまた火曜日に再受診することになりました。
火曜日まで熱が続いてたら元気があっても入院になるからねと言われました。

抗生物質を処方してもらったし、これで熱が下がれば安心ですが病院でハキハキ喋ってたのに家に帰ったらグッタリしてるのを見ると入院させた方がよかったのかな・・・🥲

まだ入院になるか分からないのに皆さんなら今の状況を職場に連絡しますか?💦

こんな事質問してごめんなさい💦

コメント

ママリ

入院とは言いませんが
火曜日はどっちにしろ
お休みしないとだから
連絡はした方がいいのでは?
きっと入院の方がいいけど
兄妹いたらなかなか厳しいですよね💦

  • はま

    はま

    コメントありがとうございます✨
    連絡はした方がいいですよね💦出勤が水曜日からなので、どうしようかなと思いまして🥲
    体調が悪いのでお休みするかもと連絡します🙇‍♀️
    連れて帰ってきちゃったけどこれで良かったのかなとずっと考えてしまいます💦

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    あーそうなんですね?ならとりあえずいと3日あるのでいいかもですね!
    私も1人だけ入院ってなったら
    選択肢があるなら連れて帰ると思います!

    • 7時間前
  • はま

    はま

    そうですよね😭まだ3日あるし様子見ます。
    連れて帰りますよね💦
    こんな質問に答えくださりありがとうございました🙏

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!大変だとは思いますが
    ゆっくり出来そうな時に
    美味しいもの食べてゆっくりされてください!

    • 7時間前