
パートで働く皆さんは、正社員と同じ仕事を求められる中、時給が上がらないことにどうモチベーションを持っていますか。
パートでオフィスワーク(在宅勤務でも)されている方、どのようなモチベーションで働いていますか?
10年営業職の正社員で激務な職場で働いてきましたが、子育てを優先したくパートへ転職しました。
正社員の時のクセが抜けず結構頑張って働いているからか、凄くやる気があると上司にも言われます😅笑
会社の方針として、正社員もパートも関係なく同じ仕事をする。パートにも意見や向上心を求めるといった感じで、考課に関わる目標設定も正社員と同じです。私はそこに不満はありませんでした。
ただ、先日パート仲間から「時給ほとんど上がらないから、私たちパートだし緩くいこうねと先輩パートさんに言われた。どんどん正社員と同じ仕事を振られて目標も同じように求められるのに、あまりに時給が上がらないなら何をモチベーションにすれば良いか分からないし辞めるかも。」と聞きました。面接では結構上がる印象だったのでショックだったのと、前職より緩く働きたくてパートになったのに、時給がほぼ上がらないならそんなに頑張らなくても良いのではと思い始めました。
聞いた話では、1on1の際上司がパートのAさんに、業務のアドバイスを先輩社員に求めるよう助言した時、先輩社員からとてもハードルの高い事を求められてボコボコにされて半泣きになって話を聞いていたとのことで。笑
他のパートさんたちが側から見ていて、パートにそこまでのレベルを要求するのか?と思える内容だったそうです😅
パートさんたちはみんな同じ思いで、与えられた仕事はこなすけど、あまりに正社員と同じを求められるなら時給上がらないなら辞めるかも。というスタンスみたいです。
在宅勤務できたり、私が仲良くしてもらっている社員さんとは気が合って、人の環境的に良い面もあるので私は転職は考えていないですが、今の職場で正社員と同じ仕事を与えられたらとりあえずやるかー。でも何かあったら正社員さんたちよろしくねーという軽いスタンスでいようかなと思っています。笑
同じくパートのみなさん、どんなスタンス、モチベーションで働いておられますか?時給がほぼ上がらないのにどんどん正社員と同じ仕事を振られる方々のご意見が欲しいです!
- はじめてのママリ🔰

ジャスミン
パートじゃないですけど、派遣で正社員と同じ業務がどんどん増えていやになりました 笑
所詮社員じゃないので、ボーナスなし決算賞与的なものもなし
派遣で時給が上がるとしても微々たるもの
社員になりたくて頑張るならわかりますが、社員と同じ仕事を求められるままやるのは割りに合わないなとおもいました
会社も不満言われなければどんどんやってもらったほうがいいし
言葉だいぶ悪いですけど、めちゃ都合のいい人材ですよね😥
コメント