
旦那が実家で妊娠報告した際、義母の反応が冷たく感じ、心配しています。義両親が子供を可愛がってくれるか不安です。
愚痴を書かせてください。
旦那が友達の結婚式があり実家に帰った際、
直接妊娠報告しました。
旦那の実家は遠方のため、私は妊娠中だったため
旦那のみ帰って報告してもらいました。
その時私は旦那からうつったコロナにもかかっており、
実家にも帰れず1人で生活してたのですがそのときの
義両親の言葉が今でも頭によぎります。
旦那が義母に孫ができて嬉しい?と聞くと
そんなに嬉しくないと言われたと旦那が言ってきました。
義母とLINEしてますがおめでとうと言われたこともない
出産報告してもご苦労様とだけ
今度義両親と子供が初対面するのですが
可愛がってもらえるかすごく心配です。
また義母の息子にコロナうつされたのに
心配な様子もなし、1人置いて帰ったのに
なんかひどくないですか?
時々思い出して嫌な気分になります。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どういうつもりなんですかね😂?
別に会わせたくないんですけど笑

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそうなんですけど、そのまんま伝えますよね。結果義実家と嫁の関係がどうなるかとか一切想像できずに😅
旦那さんの実家遠方みたいですし、向こうの出方次第ではいないものとして扱った方が楽かもしれませんね👍
-
はじめてのママリ🔰
いないもの、、いいですね!それ!
年に3回ほど帰るんでその時は感情無になります!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ほんとに不明です。会った時とかLINEでは普通なのに旦那にだけいうんです。旦那の兄嫁の家気を遣って疲れたとか、それを私に旦那は全部言ってくるんです。
私のことも帰ってからあーだこーだ言われてるんだと思うと、、。
旦那はプレッシャーかけないようにだよとか恥ずかしいからだよ言われたんですけど絶対違うと思うんです。
悪い方に捕えない方なんていないですよね?
はじめてのママリ🔰
なんか旦那さんもどういうつもりなのよって感じですね😂
それを聞いてこっちは「義母さん照れ屋なんだから♪」なんて絶対に思わないですよね😑
でも、うちの義母もそういうところあります💦義母の場合は愚痴が日常会話というか、文句が平常運転です笑