※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもの成長について、同年齢の子と比べて遅れているのではと心配しています。具体的には、指さしや言葉の理解、立つことや歩くことができず、食事も自分ではできません。お友達の成長が気になります。

1歳1ヶ月になりました!
同じくらいのお子さん、なにができますか?

我が家は
指さし無し
ママまんまパパたまに言うが意味は分かってなさそう
読み聞かせの時真似して声を出す(カンカン、コケコッコー等)
はーい(たまに)、バンザイ、バイバイ、タッチ、いただきますごちそうさま できる
たっちたまに1秒程度で立てないまだ歩かない
型はめ簡単な形ならできる
自分でご飯を食べれない(つかみ食べはします)
ラッパを吹けない(ストローは飲める)


2ヶ月違いのお友達ができることが多く
遅いのかな、と心配になってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢ですが、似てます!
言葉はあったー!いたいた〜!?ってものを指差してすぐ聞いてきます笑