
花火大会に行く方法について相談しています。小さな子どもを連れており、会場近くの駐車場が取れません。自宅から最寄り駅まで車で行き、駅から会場まで徒歩10分です。以下の選択肢を考えています。1. 早めにコインパーキングを探す。2. 自宅最寄り駅から電車で会場最寄り駅まで行く。3. 友達の家に車を停めて徒歩で行く。良い方法はありますか。
ベストかベターな方法はどれだと思いますか?
花火大会に行くのに、会場近隣の予約駐車場の予約がとれず、会場までの足を何にしようか迷ってます。
以下条件
小1、2歳児を1人でつれていきます
自宅から会場最寄り駅は駅4つ離れてます
最寄り駅までは車で行くしかないです
会場最寄り駅から会場までは徒歩10分
①当日かなり早めに会場周辺のコインパーキングを探しまくって停める
②自宅最寄り駅から電車にのって会場最寄り駅まで行き会場まで歩く
③一緒に見る予定のお友達のおうちに停めさせてもらう
会場まで徒歩40分
他、なにか良い方法はありますか?
- にじのはは(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

月見大福
会場の席は予約済みですか?
予約済みなら②にします。
もしくは自宅からタクシー乗ります。
帰りも時間場所指定で予約しときます。
もし席取ってないのなら、今年は会場には行かずに、そんなに混まないけどわりと見える場所(車で行けるところ)で妥協します。

はじめてのママリ🔰
②にします!
先日近場で花火大会ありましたが、非公式の臨時駐車場(お店)は5000円でしたよ。それに徒歩10分なら近いなと思いました。
-
にじのはは
5000円😱それは高い!
田舎なので普段からほぼ車移動しかしてないので、徒歩10分が近いのか遠いのかいまいち自覚できてなくて😂
電車なら終了後、ちょっと時間ずらせば混雑避けられるかなとは思いました🙂- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
車で行くなら、しばし渋滞ですよね😱
先日の花火大会は我が家の前が2時間渋滞していました‥😱😱😱(徒歩15分の小さな通り)- 8月19日
-
にじのはは
2時間…😱
普段なら会場から我が家までは車で30分の距離なのですが、、、、(ノД`)ノ
電車も田舎なので車両数も多くなく、駅自体もちっさいので、なにせよ帰宅するのにかなりかかりそうです🫠- 8月20日
にじのはは
ありがとうございます
会場の席はお友達と一緒に観る用に予約して確保済みです😊
タクシー思い付きませんでした、、、