※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
お仕事

現在のパートの条件が採用時と異なり、断りたいと考えています。適切な断り方を教えてください。

どなたか後腐れない断り方を教えてください🙏

現在、朝だけの短時間でお弁当の製造のパートをしています。
平日の昼間、子供が保育園の時間に働けて掛け持ちOKのところを探していて、ご縁があり幸いにもすぐ見つかり一昨日契約に行ったのですが採用された条件と違いすぎて来月から勤務開始予定ですが断ろうと思っています。

採用された時の条件は
・平日のみ
・4時間以内
・週2日~
・子供の体調不良や行事で休んでもOK
私はメニエール病、子供も喘息があること、過去に発作で入院したこともあることを面接時に伝えており、持病がある人もいるしみんなシフト協力してるから大丈夫と言っていただき上記条件で採用になりました。

ところが、契約しに行ったら
・最低週4日は出勤
・人手が足りないから最低6時間~
・土日祝もシフト出さないと平日のみだと他の人との兼ね合いもあるからシフト入れない(シフト協力してくれる人を優先するから他の人が入ることがほぼ確と言われました)
・掛け持ちはOKだけどこちらを優先に
・体調不良だろうと子供の行事だろうとなるべく休まず身内に預けるなり出勤出来る方法を考えるように
・それでもやむを得ず休む場合は自分でLINEのグループに声かけて代わりを探してから(店長は探さず、あくまで自分で責任を取るようにとの事)
契約しに行った時に店長と店のグループLINEに追加されましたが、先程コロナに感染したというスタッフから「自分の体調管理が出来てませんでした」と代わりを探すLINEが届き、どうやらみんな代わりを探す際は謝罪文を添付するようで、ただでさえ採用時と条件が全く違うことに不信感が募っていたのに更に行きたくなくなり断る文面を考えています。

長くなりすみません。
お力添えよろしくお願いいたします🙏

コメント

ままり

うわーしんど〜〜〜💦
話が違うから、でいいんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

もっと自分の希望する条件のところが見つかったと言って逃げます😇😇

ありす

条件が違うので掛け持ちの都合もあり、無理そうなのでお断りしますでいいと思います🙆‍♀️
やめるなら早い方がいいし、全く条件違うし、休む時にそんな休みにくい感じなら絶対無理😂
働かないならどう思われてもいいからはっきり言っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰

契約に行った時の内容と採用された時の条件が違っていて、家族と話した結果、契約内容だと働くのは難しいということになったので、申し訳ないですが辞退したいです。

みたいな感じでどうでしょう?

cheese🦔🧀

採用された時の条件と、契約時の内容だと働くのは難しいので働くのを辞めます!で良いと思います。何か言われたら旦那さんを引き合いに出して良いと思います🙆‍♀️

めぐみ


まとめての返信ですみません💦

皆さんからコメントをいただいたあと、店長に採用時と条件が全く違うのでと辞退の連絡をしました。
LINEのグループは動かしてるのに私からの連絡は数日間無視され続けました笑
グループから抜けて改めて辞退するのでと連絡をしたらようやく返信が来て無事に辞退が決まりました!
皆さん、ありがとうございました☺️