
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ感じですが、子育て向きだと勝手に思ってました😃
子どものことを大切に思っている証拠じゃないですかね☺️?

aya
私も産んですぐ毎日不安で過ごしていました😌
弱くないですよ!
子育て向いてないなんてこともないですよ!
必死に心配している事が何よりも母親である証です!
昼間の旦那さんがいる時なんかに赤ちゃん任せて安心して寝て下さい😌
睡眠不足は本当に全てをマイナスにします😖
-
いちご
コメントいただきありがとうございます。そうですよね。毎日不安になりますよね。不安に思うのが私だけじゃなくて良かったです。
子供のためにも、主人がいるときに頑張って寝ようと思います。
ありがとうございます。- 5時間前
いちご
そうなんですかね。。
私の不安が子供に伝わっているのか、子供が泣いている時、私が抱っこしても泣き止まないのに、主人が抱っこすると泣き止んだりすることが多々あり、安心感を与えてあげられていないのかな、こんなお母さんでごめんねといつも思ってしまいます、、、。