
コメント

ママリ
後者は2月3月の社保が免除されますのでお得ですね!

はじめてのママリ🔰
予定日はいつなんでしょうか?2/28より前がの予定日じゃないと育休にならないかと思うのですが…
-
りんご
予定日は3月10日ですが、2月25日に帝王切開で出産予定なので28日には産まれてます!
- 2月22日

ママリ
前者は3月分が免除、後者は2月分が免除。
どちらも変わりません。
-
りんご
え!そうなんですか?😳
後者だと2月は月末に休んでるから免除、3月は14日以上休むから免除で2ヶ月分免除になるかと思ってました😳
どちらも変わらないならよかったです😭- 2月23日
-
ママリ
後者は育休開始日と終了日が違う月だからダメです。
前者のように開始日と終了日が同じ月なら月末を含まなくても14日以上の育休で免除になるのです。- 2月23日
-
りんご
開始日と終了日が違う月だとダメなんですね!
わかりやすくありがとうございます!
めっちゃ損したと思ってたのでよかったです🥺
ありがとうございます🙇♀️- 2月23日
りんご
やっぱりそうですよね😭😭
ミスりましたー😭
ありがとうございます🥲
ママリ
めっちゃすみません!同一月内でってのを失念しておりました😱
りんご
同一月内じゃないとダメなんですね!それならよかったです🥺
ありがとうございます🙇♀️