
入学式当日、下の子をどうするか悩んでいます。実家が遠く、妹に預けることを考えていますが、義父からも預かると言われて困っています。皆さんならどうしますか。
入学式当日、下の子がいる方どうされますか?
私は、、実家がかなり遠い県外なので
近くに住んでいる妹家に預けようかと
おもってます🥹
けど
義父(義父は昔から協力的な性格だったらしく
私家ともいつどんなイベントも義父から積極的に
連絡くる、義母とは普段から連絡とりません
仲が悪い訳では無いです!)から預かるから連れてきていいよ、
無理そうなら俺らが行くしと言ってもらってます
(我が家から義実家には車で40分、往復1時間半くらい)
がー😲😲
朝1時間半かけてバタバタの中預けに行きたくない…
皆さんならどうしますか!?
妹家に預けますと言うのは、義父達は気分悪いですか?💦
妹家に預けようかな〜と思ってますとやんわり今日
話したら、俺たちが迎えに行ってもいいし
預かるよ〜???とまた言われてしまい🥹
迎えに来てもらったとしても義父の車は
ベビーシート無いので我が家で見ててもらうか?に
なりそうです!
私ならこうするかなーって教えて欲しいです🤣
私の考えすぎでしょうか🤣🤣
- ままり

ama
私なら絶対自分の妹に預けます!!
義父母チャイルドシートないのに連れて出ないとも限らないですし…
うちもよく姉に下の子見てもらってて、何かの時には隣に住んでる義父が子ども見ておくよって言ってくれるんですが、姉に預けるんで大丈夫です!ありがとうございます!って言ってます😃
やんわりだと、遠慮してるようにとられるかもしれませんね😭

はじめてのママリ🔰
今回は朝も早いし妹が預かってくれると言うのでお願いしました。次回何かの時はお願いしても良いですか🥹?
っておお断りすると思います。
お家にいられるのも私としては気を使ってしまうし色々心配で入学式の後もあわてそうなので😅
コメント