

りりり
先進医療を付けるか付けないかで大きく変わっては来ますが、私は先進医療もいくつか付けてたので、ひと月の支払いが20万くらいになった事もあります。
だいたい採卵〜移植で月またぐのでさらに+5万くらいはした気がします🤔
でも先進医療付けず全て保険適用のみであれば、高額医療の限度額は超えないので最大でもひと月でその限度額までで納まるかと思います。

はじめてのママリ🔰
採卵数やオプションなど内容によりますが、大体30万円くらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
保険だと安いです!
15くらいでできた記憶です。
採卵前の注射+エコーが13日間(¥1000〜4000くらいまで)、排卵日、凍結、移植の値段です。
生保で請求して少ないけど3万くらいは戻りありでした!
-
はじめてのママリ🔰
あと、採卵の月に高額医療〜ので3万くらい戻ったのもあります。なので保険だとそこまでいかないです。
凍結数や採卵数によってもきんがくは、かわってきますよ!- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます!- 2月22日
コメント