※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家事の会話で、旦那に「洗濯物寄せといて」と言った際に通じずイラついたことがあります。これは静岡県の方言だと知りました。また、「ご飯よそう」という表現も通じませんでした。

今まで家事の会話で私が「洗濯物寄せといて」と旦那に言うと「寄せといて」って何?って言われて通じない事にイラついた事あったんですが調べたら静岡県の方言って初めて知りました😂

あと、ご飯よそうとかよそってあるって言いませんか?
それも通じなくて😂

コメント

んぽちゃむ

私は愛知で
寄せといては使わないですが
ご飯よそうは使います🥹

はじめてのママリ

寄せといては初耳です!😳
ご飯よそってはどこでも通じますよね!?🤭

はじめてのママリ🔰

関東では洗濯物を「寄せる」とは言わないですね🤔

ご飯は「よそう」か「盛る」なので通じます。
逆によそうが通じない旦那様がどちらの出身なのか、気になります😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那は九州です!

    • 8時間前
エイリアン🔰

ご飯よそうは分かります!
が、私は ご飯ついで と言います🤔
出身は四国、旦那は関西ですが伝わります。