※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

義弟夫婦に子供が産まれます仲は良くもなく悪くもなくって感じですお祝…

義弟夫婦に子供が産まれます


仲は良くもなく悪くもなくって感じです
お祝いはお金(5万円)を包もうかと思ってますが
皆さんはどんな感じでお祝いしましたか?もらいましたか??

私たちが結婚した時や子供が産まれた時ははまだ結婚してなかったため結婚の祝いも出産祝いもなしでした。
義弟結婚時には10万包んでいます。


コメント

ななな

義姉からは1万円+おもちゃいただきました!
経済状況にもよりますが、5万円だとお返しに気を遣うので、1~3万円位でも良いのかな?と思います。
結婚時にも10万円包んでますし…

ゆき

うちは義実家の兄弟間のお祝いは1万円でした!
5万円って結構多くないですかね?😅
出産祝いって、どれだけ渡すことになるか分からないし、あまり高額はお互い負担になるかなあと思うので、義両親にも確認の上、1〜多くて3万くらいで良いのではないでしょうか、、、?

ママ\( ¨̮ )/

仲の良さが良くも悪くもないのなら、1万が妥当かなぁと感じます。
うちも主さまと同じような関係性で、義弟夫婦(お子様はまだおられず)から1万円いただきましたよ☺️

はじめてのままり


まとめてですみません
コメントありがとうございます😊

1万くらいでもいいのですね!

義母が要所要所で
「あんたたち稼いでんだからちゃんと包みなさいよ」と圧をかけてくるのが鬱陶しくて😅
5万くらいだと誰にも文句言われないかな、と思って
確かに多すぎたらお返しに気を使いますよね😓


※別にそんなに稼いでないです

しましま

出産祝いに3万円包みました。
相手はこちらの結婚出産時は独身だったのでお祝いはなし。
でも、普段我が子2人に色々良くしてもらっていました。

他にこれがあったらお下がりほしいという感じで言われたのでそちらも渡しました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます😊

    ベビーベッドは、いるみたいなのであげる予定です☺️
    我が家も3万円ぐらい包もうかな、と思います👍

    • 7時間前