※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

遠方で偶にしか会えない両親ですが、会えば色々子供たちのために何か買…

遠方で偶にしか会えない両親ですが、会えば色々子供たちのために何か買ってくれたりします。
何か親孝行的なことをやりたいのですが、何が良いと思いますか?
前、グルメみたいなのを送ったことがあるのですが、嬉しいけどそんなことにお金使ってないで貯金しなさいと言われてしまい、何すればいいのかわからずです。

コメント

はじめてのママリ

あまり変わりませんがお子様のお写真添えてお菓子送ったり、、でいいのではないでしょうか☺️素敵なご両親ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか美味しいもの送るしかないですよね💦
    いつものお礼とかよりこれ美味しそうだったから〜とかの方が受け取ってくれるかな…

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんだかんだもらってうれしいと思います😆母親にはいいシャンプーとか美容グッズあげたりしたこともありますが、お父様には難しいですね、、😂

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

中間地点、もしくは、遠方な両親から行ける程度の近めの地域に1泊旅行とかどうでしょうか?
かわいい孫達との思い出作りになりますし、嬉しいと思います。
ただ、「旅費出す」とか言われてしまうと意味ないので、、、こちらが2軒分出すか、もしくは割り勘で旅費はそれぞれと明言したうえで、とか。。。むずかしいですかね?💦朝〜晩まで過ごせる機会ってめったに無いのでうちの両親はとても喜びましたし、友人家族もやってる子かなり多いです♪
あとは、泊まりほど高くならないレジャー施設などに、こちらが費用を出して一緒に遊ぶとか★
思い出がプライスレス(^o^)

あとはやはりプレゼント系ですかね?でもグルメとか断られるとなると、、、、🤔遊びに行った際にこちらもちで外食したり、テイクアウトや出前をこちらでとったり?ですかね?難しいですねぇ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとしたお出かけ提案してみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 8時間前
deleted user

おかげさまで元気に生きてますのメッセージがいいかと思います☺️

きっと健やかに生きること自体が最大の親孝行だと受け取る方たちなのかと思います。
私だったらお金は使わず感謝の気持ちを伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、感謝の気持ちをもっと沢山伝えようと思います😭

    • 8時間前