

🍑
❶満2歳4月から

🍑
❷満2歳途中入園

🍑
❸満3歳4月から

はじめてのママリ🔰
上2人は
3歳(年少)4月からです!
末っ子は
保育料が無償化になる
3歳になった翌月(5月生まれなので6月)に
満3歳クラスに途中入園する予定です!
-
🍑
無知すぎてお恥ずかしいのですが
自分で調べていてどんどん意味が
わからなくなってきてしまったの
ですが、、、、
例えば2歳⚪︎ヶ月で4月入園した場合
3歳になった翌月からは保育料が無償
になるのでしょうか??🧐
それとも満2歳で4月に入所したら
満3歳の4月までは保育料がかかって
しまうという認識なのでしょうか?😭- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
すいません💦💦
下に返信してしまいました💦💦- 7時間前

はじめてのママリ
お子さん9月生まれですかー??
満2歳や満3歳は2や3歳になった月のことを言うので、たいていの幼稚園はその次の月から入園になります!
うちも9月生まれで満3歳の幼稚園に行くことが決まってて、今年の10月に入園になります🙌
ちなみに、4月から行くのは年少クラスで、🍑さんのお子さんの場合は4歳になる年、令和9年の4月入園になるはずです!
-
🍑
九月です!
3歳になった翌月に途中入園だと
保育料無償化になるのでしょうか?
満3歳の後に迎える4月から無償化
みたいなのを見て、よくわからなく
なってしまいまして、、、😭- 8時間前
-
はじめてのママリ
保育園の場合は4月基準ですが、幼稚園は3歳になった月から無償化の対象です🙌
なので、もし満2歳クラスの幼稚園から入園だと1年は保育料が発生します- 8時間前
-
🍑
なるほど!!!
保育園が4月基準なんですね😭
わかりやすくありがとうございます🙇- 8時間前
-
はじめてのママリ
もし満3歳から幼稚園に入園させたいと思っていたら
今年の秋頃に願書の提出になると思うのでその辺も確認しておいて下さいね!
(幼稚園によっては満2歳から入っておかないと年少クラスの入園ができないところがあります😱)- 8時間前
-
🍑
幼稚園難しすぎてすでに
へこたれてます😭- 8時間前
-
はじめてのママリ
分からないことは園見学に行ったら色々教えてもらえますよ😊
去年同じところの園見学に2回行きました笑- 8時間前
-
🍑
園見学行ってみようと思います!
丁寧に教えていただきありがとうございます😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
幼稚園の場合
2歳のうちは保育料がかかります!
3歳になった翌月から
保育園は無償です!(給食費や雑費などはかかりますよー☺️)
保育園は
満3歳クラスまで保育料がかかります!
3歳クラス(年少)から無償化です☺️
私の息子と同じ学年になると思うので
上2人幼稚園である程度分かるので
何か不明な点あればまた聞いてください😆!
-
🍑
お言葉に甘えて質問しちゃって
申し訳ないのですが、、、
無償化対象の保育料は
一度自分たちで支払ってその後
振り込まれるのでしょうか?
それか最初から引かれた金額が
提示されるのでしょうか?💦- 6時間前

はじめてのママリ🔰
年少4月入園でした!
入園のタイミングは行きたい幼稚園によると思いますよ。
無償化を狙うなら満3歳か年少からです。
ただ無償化と言っても保育料が無償になるだけです。
-
🍑
幼稚園と保育園で無償になるタイミングが変わると伺ったので、途中入園も可能なのであれば検討してみようと思います!
ありがとうございます😊- 6時間前
コメント