※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

園の説明会でちょー高いバッグ持って高級車から降りてきたママさんいて…

園の説明会でちょー高いバッグ持って高級車から降りてきたママさんいて、入る園間違えたかなー?って不安になりました。

教育に力入れてるとこなので、学歴を気にしてるママさんが多いのかなと思ってはいましたが…

我が家は普通の家庭で、教育というより安全や衛生面が良くてその園を選びました。
金持ちママさんや教育ママさんたちと仲良くしていけるでしょうか?😢

コメント

さとう

びびりますよね😂
そんなあからさまな方は私の周りにはいないですが、周りかなりお金持ちの方が多いです!
ですが、仲良くしてくれますし良い人ばかりですよ🥰

  • るる

    るる

    まさかそんなお金持ちママさんたちがいるとは想像してなかったのでびっくりしました😂

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園はマウントとるためにいくのではなく(そのママさんもそんなつもりないかもですが🥹)
子供のためにいくとこですから!!

周りは気にせず、我が子のためだと思いましょう😍選んだ理由も素敵な理由だと思います!!

  • るる

    るる

    子供の成長にはいい環境なので、我が子のためだと思うようにします✨

    • 7時間前
はじめてのままり

私の子供が通っている認定こども園も 、高級バッグから高級車 、仕事なども旦那さん医者や弁護士 、飲食店などの経営者が多いので私のところは公務員(警察官)のため入るところ間違えたかななどと思いましたが一応小学校受験考えているので(子供が嫌と言えばしませんがしたいと言われた場合のために勉強や一般的な知識、作法を学べる認定こども園に入園しました)周りは周りと思い割り切ってます 。高い保育料を皆払って自分たちの子供に良い環境で学べるようにしたい気持ちは同じなのかなと思ってます 。

  • るる

    るる

    皆さん気持ちは同じなのはたしかになーと思いました!
    割り切ってやっていこうと思います😌

    • 7時間前
ママり

私のママ友もBMWに乗っていて、アウターはもちろん靴から帽子や傘まで全身ブランドでお迎えに現れるので面食らいますが、全身しまむらGUの私とも仲良くしてくれるし気さくでとっても良い人です🤣🩵
中にはお高くとまってて感じ悪い人もいるかもですが、お金持ちだったりブランドものが好きな人というだけで仲良くできないかもと思ってしまうのは勿体ないです🥺

  • るる

    るる

    最初のイメージだけで仲良くできないって思うのはよくないですよね!
    仲良くなれそうなママさん探してみます😊

    • 7時間前