※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
妊娠・出産

安静時の子供のご飯について妊娠5週目ですが、出血腹痛の為、安静指示が…

安静時の子供のご飯について

妊娠5週目ですが、
出血腹痛の為、安静指示がでました😥
(次の診察は25日です)

上の子が1歳4ヶ月で、
日曜に1週間分を作り置きをして冷凍でストックしています。
明日で子供のご飯のストックがなくなってしまうので、
どうしようかと思って😭

同じような方いますか?

※夫は単身赴任で普段ワンオペなんですが、
幸いにも来週半ばまでは帰ってきています...
ただ、夫は料理をすることはなく。

コメント

ゆきだるま

幼児食買うか大人のご飯取り分けます。

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ゆきだるまさんはいつ頃安静指示が出ていたんですか?

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず作り置き作ってくれる家事代行サービスとか使いますかね。つくりおきjpとかは開始まで時間がかかるので…

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます!
    はじめてのママリ🔰さんも安静指示が出ていた時、代行サービス使っていましたか?
    それとも、普通に家事していましたか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つくりおきjpは頼んだりしてました。どちらの親も遠方ですが呼んだりすることもありましたよ。

    • 7時間前
  • りい

    りい

    ありがとうございます!
    つくりおきjp、さっそくHP見ました👀1歳4ヶ月なんですが、このくらいの月齢の子でも大丈夫でしょうか?
    はじめてのママリ🔰さんが使っていた時、上のお子さんは何歳くらいでした?

    • 7時間前