
コメント

なお
抱っこ紐はやめて、グスケット(ショルダータイプの)使うようにしてます!

ぴ
抱っこ紐7か8週くらいで辞めました🥹
歩けるだけ歩かせてます🥲すぐ疲れた〜って感じですがなんせ12キロ、、
私の腰がギブるので💦あとちょっとあとちょっとって騙し騙しで頑張ってもらってます
旦那がいる時は旦那に任せてます(息子は嫌がるけどすぐ諦めてくれます)
1人目が切迫なら無理だけはしないでくださいね🥲
家にいる時はソファの上で座りながら抱っことかもありかなっと☺️
-
ママリ
割と早めに辞められたんですね🥺
しないほうがいいのは分かっていても、やっぱずっと手だけで抱っこはしんどいので抱っこ紐が便利で…
うちも11キロでもうすでに重すぎて悲鳴です😂
そして同じくパパ抱っこだと嫌がってます笑
多少我慢してもらったり上手いことするしかないですよね🥺- 2月22日

トモヨ
確か安定期入る前まで使ってました✋
-
ママリ
ほんとですか!すごいです😳
- 2月22日
-
トモヨ
上の子が1歳3ヶ月の時に妊娠が分かり、まだ歩き始めだったのでお腹が出てくるまで使ってましたね🤔🤔
少しの抱っこであれば臨月まで抱っこしてました〜✋- 2月22日
-
ママリ
うちも1歳4ヶ月で、まだ抱っこすることたくさんなので大変です🥹
臨月でも!カッコいいです🤣- 2月22日

年子ママ♡
上の子歩けなかったので、肩掛けのヒップシート使ってました!
-
ママリ
腰だけのヒップシートは持ってるのですが、腰とお腹の負担すごくて🥺💦
肩掛けあるとだいぶ違いそうです✨- 2月22日
-
年子ママ♡
すみません、何週までって質問でしたね💦
妊娠29週で入院するまでは抱っこしてました♩- 2月22日
-
ママリ
29週だとまぁまぁお腹出てますよね🥺
大きくなってくると抱っこも不安になってきますね🥲- 2月22日

はじめてのママリ🔰
うちも上の子1歳歩けてましたが抱っこ紐も大好きで妊娠6ヶ月くらいまでしてました💦
一人目切迫ならずでしたが、今二人目切迫で入院中です💦
入院中抱っこしてあげたくてもできずに涙です🥲
-
ママリ
6ヶ月まで使ってたんですね!すごいです!
そうですよね…それまでたくさん抱っこ出来てても入院してしまうと元も子もない気しますよね🥲
私も上の子のために何とか入院だけは避けたいです…!- 2月22日
ママリ
それいいですね!腰にそこまで負担無いですもんね✨